<本ブログの運営目的は広告収入です。本記事においては私ジェシカから取材を打診し、取材費をいただき、独自の見解にて記事を執筆する許可をいただいた上で掲載しています>
これまでに何度かトライグループのサービス内容について取り上げました。
<過去のブログ記事はこちらから>
 
 
今回は、トライグループのサービスの中でも特に高い人気を誇っている
 「トライイット(Try IT)」について詳しく調査してみました。
では早速、ご覧ください。
目次
トライイットのサービス内容

(画像引用元:勉強のわからないを5分で解決 | 映像授業のTry IT (トライイット))
Try IT(トライイット)は、実力派講師陣による永久0円の映像授業サービスです。
中高生の学習に必要不可欠な映像授業が豊富に揃っており、
 勉强のわからないを5分で解決してくれます。
映像授業を無料で配信すると同時に、
 質問についても家庭教師がスピーディに答えるという業界初のITサービスです。
トライグループの中で最も長い歴史を誇る
 「家庭教師のトライ」で培ったノウハウや人脈を活かしたサービスであり、
 日本有数の実力派講師の授業が受けられます。
お値段は!なんと、無料です✨✨✨
 会員登録がなくても永久0円で見られます。
トライイットの特徴
トライイットの大きな特徴は、以下の3点です。
知識ゼロでも学習できるわかりやすさ

トライイットの授業内容は、”圧倒的なわかりやすさ”を追求して作られています。
知識ゼロでも1から学習できるような映像授業が豊富に取り揃えられています。
1授業は約15分空き時間でサクッと学習

1つの授業は、約15分という短い時間で作られています。
この辺りも、サービス提供者が中高生であることに配慮した点だと思います。
中学生や高校生は忙しいです。
部活と勉强を両立している学生も多いですし、
 テスト前はなるべく効率よく勉强してテストで良い点をとりたいものです。

だからこそ、「ここさえ覚えればいいよ!」という要点だけを絞ってくれた映像だと有り難いですよね。
無駄な時間を一切省き、
 要点だけをギュギュッと詰めた映像授業がトライイットです。
学校から家に帰ってきてサクッと15分勉强すれば、
 きっとポイントが掴めて成績もぐんぐんと上がっていくのではないでしょうか。
4000本の映像授業で定期テストから入試まで

トライイットの最大のメリットは、なんと言っても映像授業の豊富さです。
全部で4,000種類の映像授業が揃っており、
 中1〜高3の定期テスト対策に必要な主要科目に対応しています。
中学生向け映像授業
| 科目 | 詳細 | 
|---|---|
| 中学英語 | 中1英語 | 
| 中2英語 | |
| 中3英語 | |
| 中学数学 | 中1数学 | 
| 中2数学 | |
| 中3数学 | |
| 中学理科 | 中1理科 | 
| 中2理科 | |
| 中3理科 | |
| 中学社会 | 中学地理 | 
| 中学歴史 | |
| 中学公民 | 
高校生向け映像授業
| 科目 | 詳細 | 
|---|---|
| 高校英語 | 高校英語文法 | 
| 高校英語構文 | |
| 高校数学 | 高校数学Ⅰ | 
| 高校数学Ⅱ | |
| 高校数学Ⅲ | |
| 高校数学A | |
| 高校数学B | |
| 高校理科 | 高校物理基礎 | 
| 高校生物基礎 | |
| 高校化学基礎 | |
| 高校物理 | |
| 高校生物 | |
| 高校化学 | |
| 高校社会 | 高校日本史B | 
| 高校世界史B | |
| 高校地理B | |
| 高校国語 | 高校古文 | 
| 高校漢文 | 
中高生に必要な学習内容が全て網羅されていると言っても過言ではないと思います。
無料公開されていますので、学生さんにとってこれ以上ないサービスだと思います。
テスト勉强の合間にでもぜひ一度ご覧になってみてはいかがでしょうか?
1本の動画が15分程度なので、毎日わずかな時間を利用して見続けるだけで「わからない」がどんどんなくなっていくと思います。
トライイットの問題集も活用しよう
トライイットの問題集をご存知ですか?
問題集の各ページにQRコードがついていてそれをスマートフォンなどで読み取ることでそのページに合った映像授業が再生されます。
ただの問題集ではなく授業と丁寧な解説を聞きながら自分なりにノートにまとめ理解した上で問題を解くため、ただ問題を解くだけの場合より身につきやすいと感じられるのではないでしょうか。
また見開きページを1回15分という短い時間で学べるので手軽に取り組むことができるのも特徴です。
トライイットの会員特典
トライイットに会員登録をすると10個の特典があります。
もちろん会員登録は無料です✨✨✨
 映像授業以外にも以下のような特典を受けられます。
勉強のわからないを5分で解決 | 映像授業のTry IT (トライイット)
4,000本以上の授業が永久無料で見放題

あなたの教科書に合わせて、授業を進められる
これは中学版のみのサービスになりますが、
 義務教育で一般的に使用している「主要教科書」に対応していますので、
実際に中学校で使用している教科書に合わせて授業を進められます。
だから、よく学生が不満に思うような
 「学校と塾とで2倍勉强しないといけない」というストレスもなく、
 教科書に沿った映像授業が見られるので、
定期テスト対策にも最適なサービスです。
無駄がなくテストで良い点をとるための最先端ルートだと言えるでしょう。
学習進度が一目でわかる

(画像引用元:無料会員登録10のメリット | 映像授業のTry IT (トライイット))
このように、どの科目をどれくらい勉强したのかの進捗状況がチャート化されます。
学習の量と質を可視化することで、効率よく勉強ができます。
キーワードからみたい授業を一発検索できる

(画像引用元:無料会員登録10のメリット | 映像授業のTry IT (トライイット))
みたい動画がなかなか見つけられないとイライラしますよね(笑)
テスト前のような切羽詰まっているときだと「時間ないからもういいわーーーー💢💢💢」とサイトを閉じてしまいます。
しかし、トライイットは、みたい動画を簡単にみつけられるように、
 キーワードからみたい授業を一発検索できる機能が搭載されています。
専用のテキストを見ながら学習できる

(画像引用元:無料会員登録10のメリット | 映像授業のTry IT (トライイット))
さらに、映像だけでなく、専用のテキストもみられます。
専用テキストをみつつ、実力派講師の授業を聞いて勉强すると、
 さらに理解が深まります。
視聴履歴を残し、あとで確認できる

(画像引用元:無料会員登録10のメリット | 映像授業のTry IT (トライイット))
自分が過去にみた映像授業の視聴履歴が残せるので、
 何度も繰り返してみて勉强することができます。
映像授業の1.4倍速再生もできる
「映像授業を15分もみる暇はないよ!」という方にオススメなのが倍速再生。
トライイットの映像授業は、1本15分ですが、
 1.4倍速再生もできるので、1本15分→10分に時間短縮してみることもできます。
解説を読んで、サクサク学習できる

(画像引用元:無料会員登録10のメリット | 映像授業のTry IT (トライイット))
「映像授業を15分もみる暇はないよ!」という方にさらにオススメなのが要点学習。
短時間で学習したい場合は、文章で要点だけを確認することもできます。
QRコードの読み取りで授業を一発表示できる

(画像引用元:無料会員登録10のメリット | 映像授業のTry IT (トライイット))
こちらは有料サービスになってしまいますが、
 別売の「Try IT(トライイット)観てわかるシリーズ」というテキストを購入し、
 トライイットの映像授業の両方を利用すると、より勉強が深く理解できます。
「Try IT(トライイット)観てわかるシリーズ」には
 各ページにQRコードが記載されています。
このQRコードを読み取ると、一発で該当授業が表示されます。
基本的にはこのテキストで勉强して、
 わからないところだけQRコードを読み取って映像授業を受ける、
 という方法をとると効率よくわからないをなくしていけると思います。
全国の勉強仲間と競い合いながら勉強できる

(画像引用元:無料会員登録10のメリット | 映像授業のTry IT (トライイット))
全国のトライイットサービスを受けている学生の学習時間と学習量が、
 このようにランキング形式でみることができます。
ランキング、レベルアップ、トロフィーゲットなど、
 勉強仲間と競い合えてモチベーションが継続できるサイト設計になっています。
有名講師も多数在籍
トライイットは有名講師が多数在籍していることも特徴の一つです。
テレビのクイズ番組を監修した経験のある講師などもおり、
 様々な分野で活躍する実力を兼ね備えた講師やテレビでもみかけるような有名講師も多数在籍しています。
ただし「有名だから」で視聴を決めるのではなく色々な授業をみて、
 自分が「わかりやすい」と感じる講師や授業を見つけるのも大切です。
トライイットの開始理由

トライグループ代表取締役の二谷友里恵氏は、
 トライイットというサービスを開始した理由を次のように語ります。
2015年7月「いつでも、どこでも、だれにでも。これからの時代に教育は、もっと自由になることができる。」そう考えたトライはインターネットを活用し、映像授業を無料で配信すると同時に、質問についても家庭教師がスピーディーに答えるという業界初のITサービス「Try IT」を開始しました。(引用元:トライグループ公式サイトより)
「いつでも、どこでも、だれにでも。教育をもっと自由に。」を合言葉に、
 トライグループは、業界初のITサービス「トライイット」をスタートさせました
トライグループは、「人は人が教える」、という信念のもとに、
 長い年月をかけて教育メソッドを追求し続けてきました。
この「トライイット」というサービスは、誰にでもわかりやすいを目標に、
 映像授業のクオリティにとことんこだわり抜いています。
さらに、映像のクオリティだけでなく、
 わからないことをそのままにせずに、すぐに家庭教師に質問ができる
 というシステム開発にもこだわりぬきました。
個人的には、他の有料学習サービスと比べてみても、
 圧倒的にトライイットの方が質のよいサービスだと思いますし、
中学1年生から高校生3年生まで長く使えることが魅力です。
ご興味のある方はぜひ一度お試しください。
<過去ブログはこちら>














