<本ブログの運営目的は広告収入です。本記事においては私ジェシカから取材を打診し、取材費をいただき、独自の見解にて記事を執筆する許可をいただいた上で掲載しています>
TOKYO MXテレビで放送されている「企業魂」という番組が好きでよく見ています。
 土日の夕食時に放映しているのでついついご飯食べながら見ちゃいます(笑)

企業魂とは?
日本を変える、世界を動かす・・・そんな、熱い想いの企業が集結!
今まで、カメラが撮影しなかった企業のその“魂”に迫る・・・。
企業の“魂”を紹介・魅せるビジネス番組!
https://s.mxtv.jp/variety/kigyoudamashii/
 中でも最近特に面白かった放送回が、
 2014年に大阪から関東に進出したアイ工務店という住宅メーカーに関する回です。

 (画像引用元:アイ工務店HP)
なんとこのアイ工務店という会社、社歌があるのです!
 CM用の短い30秒程度の歌ではなく、約4分のイメージソングがあるというから驚きです。
 甲子園(全国高校野球選手権大会)のエンディングテーマ曲を描かれ、
 「高校野球ソングのカリスマ」とも呼ばれる人気シンガーソングライター・西浦達雄さんが
 この『未来がここに…』というテーマ曲を描かれました。
家族とのかけがえのない幸せな日々を歌った一曲であり、
 まさにこれから家を探そうとしている家族にぴったりな曲となっています。

 
 今回は、そんなアイ工務店について詳しく調べてみました。
 では早速ご覧ください。
 
目次
アイ工務店の会社概要
大阪府中央区の本社を構える、株式会社アイ工務店。

 (画像引用元:https://www.ai-koumuten.co.jp/information/release/19232/)
アイ工務店の設立は2010年。比較的、歴史の浅い新しい会社です。
 2010年の設立以来、戸建て住宅の建築販売を行っています。
設立から約4年が経過した2014年には、大阪から関東に進出を果たします。
 そして、2021年時点で関東だけで1,000棟を超えるまでに成長しました。
会社概要
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 会社名 | 株式会社アイ工務店 | 
| 本社所在地 | 〒542-0085 大阪市中央区心斎橋筋1-9-17 | 
| 代表取締役 社長 | 松下 龍二 | 
| 設立 | 2010年7月13日 | 
| 資本金 | 1億円 | 
| 社員数 | 913名(2021年4月現在) | 
| 登録 | 建設業許可 国土交通大臣 (特‐2)第23876号 宅地建物取引業免許 国土交通大臣(2)第8277号 | 
事業所一覧
関西
| 都道府県 | 支店名 | 住所 | 
|---|---|---|
| 大阪府 | 大阪支店・南大阪支店 | 〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町23番地43号 | 
| 大阪府 | 阪和支店 | 〒594-0082 大阪府和泉市富秋町2丁目10-18 | 
| 奈良県 | 奈良支社 | 〒634-0006 奈良県橿原市新賀町521 | 
| 滋賀県 | 京滋支店・滋賀支店 | 〒520-0822 滋賀県大津市秋葉台7番11 | 
| 兵庫県 | 阪神支社・神戸西支店・阪神支店 | 〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1-2-2 神戸ハーバーランド内 | 
| 兵庫県 | 姫路支店 | 〒671-1211 兵庫県姫路市勝原区熊見12番地1 | 
| 大阪府 | 資産活用事業部 | 〒542-0085 大阪市中央区心斎橋筋1-9-17 エトワール心斎橋9階 | 
中四国
| 都道府県 | 支店名 | 住所 | 
|---|---|---|
| 広島県 | 福山支店 | 〒720-0065 広島県福山市東桜町1-1 アイネスフクヤマ2階 | 
| 広島県 | 中国支社・広島支店 | 〒733-0036 広島県広島市西区観音新町4-14-35 広島マリーナホップ内 | 
| 山口県 | 山口支店 | 〒753-0293 山口県山口市大内長野511番地 | 
| 岡山県 | 岡山支店 | 〒702-8057 岡山県岡山市南区あけぼの町20番18号 | 
| 香川県 | 香川支店 | 〒760-0066 香川県高松市福岡町2-1-26 | 
九州
| 都道府県 | 支店名 | 住所 | 
|---|---|---|
| 福岡県 | 福岡支店 | 〒816-0902 福岡県大野城市乙金3丁目21-22 | 
| 佐賀県 | 南福岡支店 | 〒841-0037 佐賀県鳥栖市本町2丁目1390-2 | 
関東
| 都道府県 | 支店名 | 住所 | 
|---|---|---|
| 埼玉県 | 埼玉南支社・埼玉西支店・埼玉東支店 | 〒362-0036 埼玉県上尾市宮本町3-2 A-GEO・タウン2階 | 
| 埼玉県 | 埼玉北支社・埼玉北支店・埼玉支店 | 〒362-0036 埼玉県上尾市宮本町3-2 A-GEO・タウン2階 | 
| 千葉県 | 千葉支社 | 〒273-0865 千葉県船橋市夏見1丁目3 | 
| 千葉県 | 柏支店 | 〒277-0804 千葉県柏市新十余二15番2 | 
| 千葉県 | 千葉支店 | 〒260-0852 千葉県千葉市中央区青葉町1249-1他 | 
| 東京都 | 東京支店 | 〒187-0021 東京都小平市上水南町2丁目23-26 | 
| 神奈川県 | 神奈川支社・神奈川支店 | 〒224-0001 神奈川県横浜市都筑区中川1丁目4番1号 ハウスクエア横浜 情報館1階103 | 
| 東京都 | 東日本営業本部 | 〒104-0061 東京都中央区銀座8-13-1 銀座三井ビルディング1階 | 
北関東
| 都道府県 | 支店名 | 住所 | 
|---|---|---|
| 群馬県 | 群馬支社・前橋支店・高崎支店 | 〒370-0852 群馬県高崎市中居町3-3-3 | 
| 群馬県 | 両毛支店 | 〒373-0817 群馬県太田市飯塚町600-1 | 
| 栃木県 | 栃木支社・宇都宮支店・佐野支店 | 〒327-0821 栃木県佐野市高萩町1341番1 | 
東海・北陸
| 都道府県 | 支店名 | 住所 | 
|---|---|---|
| 愛知県 | 名古屋支店 | 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1丁目11番11号 名古屋インターシティ1階 | 
| 愛知県 | 愛知東支店 | 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1丁目11番11号 名古屋インターシティ1階 | 
| 静岡県 | 静岡支店 | 〒420-0821 静岡県静岡市葵区柚木1026 MARK IS静岡3階 | 
| 静岡県 | 浜松支店 | 〒432-8036 静岡県浜松市中区東伊場2-11-3 | 
| 石川県 | 北陸支社・金沢支店 | 〒920-8215 石川県金沢市直江西1丁目1番 | 
アイ工務店が人気の理由
アイ工務店は、東京商工リサーチ社が発表した
 「2010年~2019年度 住宅会社売上高成長率ランキング」にて第一位に輝きました。

 
 なぜわずか10年でここまでの急成長を果たすことができたのでしょうか?
 住宅メーカーには他にも競合が沢山いるはずですが、なぜここまで人気なのでしょうか?
 その人気の秘密について迫ってみたいと思います。

 (画像引用元:アイ工務店HP)
10年で1万人の顧客に選ばれた理由
アイ工務店の代表・松下龍二氏は、「企業魂」にて人気の秘密を次のように語っています。

 (画像引用元:TOKYO MXテレビ「企業魂」にて、アイ工務店が紹介されました | アイ工務店)
(画像引用元:TOKYO MXテレビ「企業魂」にて、アイ工務店が紹介されました | アイ工務店)
10年間で1万人もの顧客に選ばれた最大の理由は、
 高性能・高品質・コストパフォーマンスの良さだそうです。
中でも特に、「スキップ収納」と呼ばれる縦方向の空間提案が人気の1つなのだそうです。
 
スキップ収納とは?
アイ工務店の代名詞とも言われるのがこの「スキップフロア」です。
 写真左が一般的なリビング、そして写真右がスキップフロアです。
↓↓↓
  (画像引用元:TOKYO MXテレビ「企業魂」にて、アイ工務店が紹介されました | アイ工務店)
(画像引用元:TOKYO MXテレビ「企業魂」にて、アイ工務店が紹介されました | アイ工務店)
 
 まったく同じ広さの空間を活かして作った家なのに、
 右のスキップフロアの方がずっと広く見えますね。これがスキップフロアの強みです。
このように、フロアの高さを0.5階ずらす(下に下げる)ことによって、
 縦の空間を最大限に利用し、収納力はもちろん、様々な空間として利用できるのです。
 (画像引用元:TOKYO MXテレビ「企業魂」にて、アイ工務店が紹介されました | アイ工務店)
(画像引用元:TOKYO MXテレビ「企業魂」にて、アイ工務店が紹介されました | アイ工務店)
 
 アイ工務店では、収納の量と使い勝手を意識した設計を行っています。
例えば、この写真の展示場では、収納スペースが全体の15%を誇ります。
 階段下に収納スペースを作り、子供が小さいうちは遊べるスペースに、
 子供が大きくなってからは収納スペースとして使用できます。
10年後に収納スペースとして使用できるので、
 家族の生活スタイルによる変化が間取りとして実現できる点が人気のポイントです。
 (画像引用元:TOKYO MXテレビ「企業魂」にて、アイ工務店が紹介されました | アイ工務店)
(画像引用元:TOKYO MXテレビ「企業魂」にて、アイ工務店が紹介されました | アイ工務店)
アイ工務店の家づくり
この他にも、アイ工務店は家づくりに様々なこだわりを持っていますので、
 それらについても見ていきたいと思います。
- 構造
- 素材
- 自由設計
- アフター
- 工程
などといった、家づくりのための全ての工程に深いこだわりがあります。
1mm単位の自由設計

 (画像引用元:アイ工務店HP)
理想のマイホームは人それぞれです。アイ工務店では十人十色な要望に応えるために、
 1mm単位の自由設計を適正価格で実現することを可能にしています。
日々研究や勉強会を重ねたり、多岐にわたる仕入れ資材の効率化に努めることによって、
 顧客のこだわりが細部まで表現できる家づくりを提案しています。
最高ランクの耐震構造
強度と自由度を両立させた「5倍耐久壁」
アイ工務店の壁は、最高ランクの「5倍耐力壁」。
一般的には、耐震性能を向上させるためには、
 筋交い(すじかい)などの耐力壁を用いて構造躯体の強度を高める工法を使用します。
しかし、アイ工務店では、国土交通省認定の中で最高ランクの壁倍率5倍に認定された
 「5倍耐力壁」をバランスよく配置させました。

 (画像引用元:アイ工務店HP)
「5倍耐力壁」は、高い耐震性能を実現するだけでなく、
 強度を損なわず柱を減らした構造躯体による設計の自由度を向上させる働きがあります。
 間取りの変更なども容易に行える設計を可能にしています。
この「5倍耐力壁」により、1mm単位の自由設計が可能となっているのです。
耐震設計診断システム

 いくら強固な構造を採用しても、それだけでは耐震性は十分だとは言えません。
 全体のバランスが悪いと地震などの衝撃にもろい構造になってしまう危険性があるのです。
耐震強度のバランスを示す指標を「偏心率」と言うのですが、
 偏心率が小さい建物ほどバランスがよいと言えます。
アイ工務店では、自由設計プラン一棟一棟ごとに、耐震等級が最高ランクになるように、
 偏心率を用いて診断を行いながら設計・施工しています。
コンクリートや鉄に負けない強度を持つ「木の素材」

 (画像引用元:アイ工務店HP)
アイ工務店のこだわりは、家づくりの素材となる「木」です。
 高強度・高耐久なJAS認定の無垢材・集成材を採用しており、
 木の持つ強さや優しさを生かした木造住宅を提供しています。
木の弱点であった耐震性・耐久性を補うために、精密加工によるプレカットを行い、
 乾燥した状態を長く保つことで、経年変化を抑え長期間の強度維持を実現しています。
木の特徴を深く理解し、弱点を克服したアイ工務店の木の家は、
 安心安全で長寿命なマイホームを提案しています。
まとめ
アイ工務店は、大阪府中央区に本社を構え、全国展開をしている住宅メーカーです。
東京商工リサーチ社の「2010年~2019年度 住宅会社売上高成長率ランキング」にて
 第一位に輝くなど、今急成長を見せている会社です。
家は一生に一回の大きな買い物と言われていますが、
 数ある住宅メーカーの中でも、アイ工務店はわずか10年間で1万人の顧客に選ばれており、
 他の住宅メーカーと比べて著しい成功を収めていると言えるでしょう。
アイ工務店が人気の理由は様々ですが、中でも縦方向の空間にこだわった
 「スキップ収納」と呼ばれる空間提案が人気の理由の1つです。

 (画像引用元:アイ工務店HP)
リビングの床を0.5階分下げることにより、縦方向の空間を最大限に活かし、
 収納はもちろん、他にも様々な用途で使える空間を実現しています。
狭小な土地でも空間を最大限に活かしたできる限り広い家にしたい、
 荷物が多いので十分な収納スペースが欲しい、
 などのニーズに応えることができます。
収納の量と使い勝手を意識した設計力が、アイ工務店の魅力です。
理想の家を探している方々は、
 一度、アイ工務店に相談することもご検討してみてはいかがでしょうか?












