商品・サービス

ブロードリーフが成長を続ける理由とは?商品の強みや新サービスからわかる企業のビジョン

Pocket

<本記事においては当メディアの管理人から掲載を打診し、独自の見解をもって記事を執筆して掲載しています。
※記事の内容については、企業からの指示や要望等は受けておりません。>

株式会社ブロードリーフの強みとは?商品・サービスの特徴やラインナップ、新サービス「OTRSAI」のメリット、最新の採用・求人情報などについてまとめているページです。

株式会社ブロードリーフが展開するSaaSやマーケットプレイスの強み、新サービス「OTRSAI」の特徴、最新の採用・求人情報などについて調査しているページです。ブロードリーフへの投資や転職、就職を検討する方はぜひご参考ください。

事業の内容は?株式会社ブロードリーフの会社概要

株式会社ブロードリーフの会社概要は以下となります。

社名株式会社ブロードリーフ Broadleaf Co., Ltd.
本社東京都品川区東品川四丁目13-14 グラスキューブ品川 8階

代表者大山 堅司
創業 / 設立2005年(平成17年)12/2009(平成21年)年9
資本金(連結)7,148百万円(202212月末現在)
上場証券取引所東京証券取引所 プライム市場(3673
従業員数(連結)950人(202212月末現在)
事業内容SaaS型モビリティ産業向けクラウドサービスの開発、提供
拠点営業・サポートネットワーク:全国27拠点
開発:全国 3拠点
会計監査人あずさ監査法人
公式サイトhttps://www.broadleaf.co.jp/

「感謝と喜び」を理念に成長を続けるプラットフォームカンパニー

株式会社ブロードリーフは、さまざまな業界の企業課題を解決するためのITソリューションを開発・提供している企業です。

そんな同社が主要ターゲットとしているのが自動車アフターマーケット市場。自動⾞整備業や鈑⾦業、⾞両販売業、部品商などのモビリティ産業に向けたパッケージシステムや自社開発のIT基盤「BCPBroadleaf Cloud Platform)」を活用したSaaSSoftware as a Service)など、クラウドサービスやマーケットプレイスなどの開発・販売事業を展開しています。

国内10兆円規模といわれる自動車アフターマーケットにおいて、同社の製品導入率は80%。業界トップクラスのシェア率を誇っています。

業界トップシェア企業といえるブロードリーフの企業理念は「感謝と喜び」。企業や人との信頼関係において重要である「心」を大切にし、顧客の事業創造に貢献しています。

ブロードリーフの商品・サービスを導入した顧客からの感謝の言葉を受けることで同社にも感謝と喜びが生まれ、この想いがさらなるサービスの向上、商品開発へと繋がっているのです。

「感謝と喜びの恩返し」への想いが込められた社名

ブロードリーフの社名の由来である「広葉樹(Broadleaf)」は、肥沃な大地の恵みを受け、ゆっくりと成長していきます。そして大きくなった広葉樹の落ち葉は、肥沃な大地を作る養分となります。

このサイクルが同社の大切にしている感謝と喜びの恩返しに合致することからブロードリーフという社名が付けられました。社名は社員の公募のなかから決定したとのこと。

ブロードリーフの商品・サービス

2005年の創業以来、企業の課題を解決するための多種多様な商品・サービスを提供してきたブロードリーフ。

長きに渡り時代のニーズを捉えてきた同社は現在、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するためのクラウドサービスを中心とした商品・サービスを展開しています。

商品・サービスの一例

SaaS

.cシリーズ
デジタルビジネスプラットフォーム「Broadleaf Cloud PlatformBCP)」上で稼働する、自動車アフターマーケット事業者向けのクラウドサービス。

電帳.DX
契約書や請求書、見積書、領収書などの電子取引を行った関係書類(電子帳票)をシステムと連携し、自動で電子保存できるシステム。

BL.Homepage
カーオーナーへのアンケート結果や、自動車整備・鈑金事業者の100社以上のホームページを徹底分析し、開発された整備鈑金業向けホームページ作成システム。

Google Workspace™
メールやスケジュール管理、WEB会議、表計算など、日常の業務に必要な機能が備わったGoogle™提供のグループウェア。クラウドベースのため、場所を選ばずに活用することが可能。

【マーケットプレイス】


BLパーツオーダーシステム
SF.NS
BK.NS(整備・鈑金工場様向け業務システム)とPM.NSPM.NS RCオプション(部品商・リサイクル事業者)を接続することにより、スピーディな問い合わせや回答、発注業務を遂行できるサービス。

パーツステーションNET
リサイクル部品共有在庫ネットワーク。高品質・高機能のリサイクル部品をスピーディに調達することが可能。

【パッケージシステム】

.NSシリーズ
SF.NS(自動車整備ネットワークシステム)やBK.NS(自動車鈑金見積ネットワークシステム)、CS.NS(車両販売ネットワークシステム)など、幅広いラインナップを展開。

【作業分析ソフトウェア】

OTRS
動画による動作分析、時間分析など、作業分析を行うソフトウェア。


2023
9月に作業分節AI機能を搭載した「OTRSAI」の提供を開始

OTRSは、作業分析を行うソフトウェア。作業中の一連の動作を撮影した映像から、人や機械の動作分析や時間分析などを行います。

製造現場における技術の平準化や作業教育、動画マニュアルの作成など、生産性の向上とコスト削減を目指せるOTRSは世界20カ国、6,000以上の導入実績を誇ります。

また、自動車や部品製作などの製造業だけでなく、食品業やサービス業など、非製造業の現場での活用も広がっています。

そんなOTRSAI機能を搭載した新商品が「OTRSAI」です。20239月に提供を開始したOTRSAIは、富士通株式会社との共同開発。

作業時間の分析を手動で行う必要があったOTRSAI技術を搭載することにより、自動で高精度な作業分析を実現。1サイクル分の作業データがあれば、残りの動画が自動で分割されるため、作業時間を大幅に軽減することが可能です。

2023年12月期第3四半期決算の結果

さて、新たなサービスを続々と展開しているブロードリーフが2023年11月に発表した同年12月期第3四半期決算は、どんな結果だったのでしょうか。
IR情報をもとに、2022年と2023年の第3四半期連結決算を比べてみました。

2022年2023年
売上収益10,06711,249
売上原価3,9024,520
売上総利益6,1656,720
営業利益-1,863-1,522
税引前利益-1,914-1,485

(単位:百万円)

2023年12月期第3四半期は前年同期比で2桁の増収となり、損益はかなり改善したことが明白です。

ブロードリーフは業績が好調の要因について、月額サブスク型ソフトの契約数増加によるクラウドサービスの売上アップを挙げています。

企業のDX化やクラウド導入などIT投資トレンドは継続していると分析。第2四半期に上方修正した通期業績予想の達成に向けても順調な着地になったとしています。

2022年12月期に営業利益が赤字になったことに対しては「業績が悪い」という口コミ・評判も出回りました。しかし、その要因はクラウドソフトウェアサービスへの移行に伴い会計基準を変更したからに過ぎません。

ブロードリーフの財務・経営基盤の実態は非常に強固です。2028年12月期の連結業績を売上収益325億円、営業利益130億円と想定した中期経営計画の達成に向けて邁進しています。

2024年4月時点での業績(有価証券報告書)

ブロードリーフの中期経営計画は2022年から2028年にかけて、初期の営業損失を乗り越え、2028年までに325億円の売上収益と130億円の営業利益を目標に掲げていることが示されています。

最近の決算資料をもとにこの中期経営計画を振り返ってみても、2023年12月期はクラウド型サービスの販売を拡大し売上は約154億円、税引前収益は約-19億円と前年の約138億円の売上と約-30億円の税引前収益と比較して良好な成績を残しています。

2024年から2026年の間については若干の計画の修正が行われたものの、2024年12月期についてはクラウド型商材のユーザーがさらに増加し黒字化することが見込まれているようです。

具体的には売上収益が前年比で14.4%増の約176億円を計画しており、営業利益は損失から改善し、5000万円になると見込んでいます。

なお、現在ブロードリーフはパッケージ型ソフトの商材から、クラウド型ソフトの商材へとサービスの方向転換を行っていますが。

決算資料ではこのクラウド型ソフトは既存のパッケージ型ソフトと比較してより幅広い領域の業務をフォローしていることがわかります。

すなわち、既存の顧客に対してより幅広い提案を行うことができます。

こうした今後の展望を受けてか、2024年3月には光通信の共同保有者との株式保有比率が20.04%から21.07%に増加したことも公開されました。

ブロードリーフのビジネス戦略が機関投資家からの注目を集めていることが伺え、ビジネス環境が悪化していないこと、顧客基盤が安定成長しており、配当の支払いも継続されていることがわかっています。

求める人物像や待遇は?最新の求人情報

東証プライム上場企業であり、業界トップシェアを誇るブロードリーフ。同社への転職や就職を検討している求職者も多いはずです。2024年度新卒者募集要項(ビジネス職)は以下となります。

2024年度新卒者募集要項

募集職種ビジネス職(コンサルティング営業・企画・海外)
仕事内容カスタマーサクセスを根本に、新たなビジネスを企画し拡げ、世界中にフィールドを展開していくスケールの大きい職種です。

【コンサルティング営業】
クライアントは自動車業界を中心に、携帯電話販売業界、旅行業界など多岐にわたります。カスタマーサクセスという考え方を大切にしながら、経営課題にまで踏み込んだヒアリングを行い、最適なソリューションを提供しています。お客様の成功が喜びになってやりがいを感じる人が多く活躍しています。コンサルティング営業を通して、クライアントの業界全体のDXを推進します。

【新規事業企画・開発】
新規事業䛾サービス企画、立ち上げからグロースに向けた事業全体の設計、マーケティングなどを担う他、当社が提供するプラットフォームサービスのグロースのために、アライ アンスやパートナーとの協業を促進していきます。
MA、投資なども手段のひとつとして、様々なベンチャーやスタートアップ、大手企業とWinWinになる戦略を考え、形を作っていく仕事です。

【海外事業】
OTRS(製造現場のムリ・ムダ・ムラをなくす業務分析ソフトウェア)の海外展開をメインで担う部門です。OTRSはその汎用性の高さから、アジアやヨーロッパなど世界20か国以上の導入実績を誇ります。その他、中国・フィリピンの子会社管理や、成長戦略の中で立ち上がった新規事業において、海外マーケットの調査や実証実験、事業立ち上げなども、他部門や現地パートナーと連携しながら実行していきます。

採用対象 新卒採用/20243月までに4年制大学・大学院・高等専門学校・専門学校・短期大学を卒業/修了予定の方。

第二新卒採用/新卒入社した会社を1~3年内で退職された方を第二新卒枠として同時に募集しています。(学歴・学部・学科不問)

基本給210,000円/月
※営業配属の場合、基本給+営業手当
昇給賞与【賞与】年2回(8月・2月)、【昇給・昇格】年1
諸手当扶養手当・通勤手当・企画開発手当・営業手当・役割手当・単身赴任手当・コールセンター手当
勤務地・コンサルティング営業
└東京・大阪・名古屋・福岡・仙台をはじめとする全国28の営業拠点での勤務、一部フルリモート可・企画・海外
東京本社、一部フルリモート可
勤務時間 9:0017:30(休憩1h、時間外勤務あり)
休日休暇週休2日制
※土・日・祝、年末年始、その他会社が指定する日
※年間121日
※その他、有給休暇・特別休暇(慶弔)あり
福利厚生■育児・介護支援関連
・育児休業制度・介護休業制度■慶弔見舞金関連
・結婚、出産、入学祝金、傷病、災害見舞金など7種類■レクリエーション関連
・契約保養施設
・関東ITソフトウェア健康保険組合
・福利厚生倶楽部■財産形成関連
・社員持株会
・財形貯蓄制度■自己啓発・能力開発関連
・資格取得奨励制度(資格に応じ5,000200,000円を支給)■その他
・フラワーメッセージ

(参照元:https://recruit.broadleaf.co.jp/graduate/recruitment/requirement/

ビジネス職の他にもエンジニア職、経験者を対象とした財務や経理、総務などのバックオフィス職など、幅広い人材を募集しています。

ブロードリーフが求める人物像は「プロ社会人」

ブロードリーフは社員の「プロ意識」を大切にしています。その理由は「社会人のプロとしてお金をもらっているということを忘れず、 常に価値ある仕事をするということを意識してほしい」という想いがあるからです。

採用においてはつぎの6つを重要視しているとのこと。

1.前向きな人
目的意識と高いモチベーションを持ってのぞむ

2.信頼される行動をとる人
社内外・チームメンバーと互いに成長できる良い関係を築く人格と能力を持つ

3.本質を捉える人
自分の考えのみに捉われず、違う視点・違う思考方法を取り入れることができる

4.新しい価値を創り出す人
社内外において周囲の状況を的確に把握し、組織が成果を上げることを目的として行動できる

5.仕事を通じて成長できる人
目標を達成するための計画を立て、着実に実行し、努力を継続できる

6.会社と自身の成長に向き合える人
会社と組織に自分がどう貢献できるかを考え、法人格の一員として成長し続ける

エントリーシートの作成や面接の際は、この6つを意識することで良い結果に繋がるかもしれません。

さいごに

202212月期の連結業績の売上収益13833百万と自動車アフターマーケットのトップシェア企業といえるブロードリーフ。

2022-2028年の中期経営計画において、同社は「オートモビリティ産業のDX推進を通じて、オンリーワンのプラットフォームカンパニーに進化」を経営方針に掲げています。

少子高齢化の影響による人材不足や生産性の向上、コスト削減など、自動車アフターマーケットはもちろん、日本の企業にとってDXの推進は必須といえるでしょう。

ブロードリーフは、顧客が抱える課題を解決する「SaaSの国内リーディングカンパニー」として、今後さらなる成長が期待される企業の1つといえるでしょう。

 

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。