商品・サービス

レイハウオリってどんな会社❓”ものづくり”で日本全土の企業に貢献していくWEBのプロ集団

Pocket

<本ブログの運営目的は広告収入です。本記事においては私ジェシカから取材を打診し、取材費をいただき、独自の見解にて記事を執筆する許可をいただいた上で掲載しています>


全5回の連載で、UTグループの関連企業について紹介しています。

今回は連載ラスト、株式会社レイハウオリ についてです。
「Lei Hau’oli」と書いて「レイハウオリ」と読みます。

この会社は、今までのUTグループ会社とは事業内容が少し異なります。

他のUTグループ関連企業は人材派遣の会社ですが、
株式会社レイハウオリはWEB制作系の会社です。

では早速、レイハウオリについてみていきましょう。

f:id:mottokoikoi:20190116124401p:plain

レイハウオリの事業内容

f:id:mottokoikoi:20190123133344p:plainレイハウオリは、WEB制作会社です。

WEBサイト制作やカタログなどの
紙媒体の企画・デザイン・構成などを手掛けています。

インターネットの技術と感性や表現力を使い、
クライアントが伝えたい想いや感動を形にしています。

2008年3月に創業し、2018年に創設10周年を迎えました。
従業員は約100名です。

大手家電メーカーや高級自動車メーカーや有名スポーツブランドなど、
誰もが知っている有名企業のWEBサイトを作っています。

f:id:mottokoikoi:20190123141843p:plain

WEB制作は一般的には広告代理店と組んで行うことが主流ですが、
レイハウオリの場合は、クライアント企業と直接取引することも多いです。

その理由は、直接取引を行った方が、
クライアントの想いを反映できるからです。

一般的なWEB制作会社の場合、「どうすればいいですか?」を
すべてクライアント企業に投げて任せてしまい、
クライアント企業から言われたものをただただ作るというケースが多いです。

⇩⇩⇩

f:id:mottokoikoi:20190123150119p:plain
(画像引用元:SERVICE | Lei Hau’oli Co.,Ltd.

これではクライアント企業に負担がかかってしまいます。

クライアント企業は専門性が高くないからWEB会社に依頼しているわけですから、
クライアント企業に「どうしますか?」を任せているようでは

ブランディング向上に繋がる良質なWEB広告は作れません。

f:id:mottokoikoi:20190123154525p:plain

レイハウオリでは、単に「依頼されたことを形にする」「機能を提供する」という域を
超えて、「コンセプトから作り込むこと」や「情緒性や感情を反映すること」
を目指し、インターネットの無限の可能性に挑戦し続けています。

⇩⇩⇩

f:id:mottokoikoi:20190123150659p:plain

レイハウオリは、
言われたことをただただこなす御用聞きではなく、
成果を上げるためのコンサルティングを行う
プロ集団です。

f:id:mottokoikoi:20190123154349p:plain

「どうしますか?」ではなく「このようなプランはいかがでしょうか?」と
企業や商品の特性に応じた最適なマーケティングを提案しています。

<マーケティング内容>
・自社商品、サービスを求めている顧客はどこにいるのか?
・正確な情報を適切に伝えるためにはどうすればいいのか?
・さらなる成果を挙げるためにはどうすればいいか?


「対象顧客のターゲティング」「顧客へのリーチ」「データ分析及び改善」など、
オンラインとオフラインを統合したマーケティングをワンストップで実施し、
グローバル展開へのサポートも行います。

f:id:mottokoikoi:20190123152212p:plain


レイハウオリは、以下のような信念のもと、
「仕事の中心には、いつも人がいる」
という意識を持って取り組んでいます。

⇩⇩⇩

ものづくり、ひとづくり、場づくり

私たちは仕事の中心には、いつも人がいると考えています。
「ものづくり」は、ものと人をつなげること。
ものはつくるだけではなく、人と繋げてこそ意味があります。

「ひとづくり」は、人と人をつなげること。人が成長するためには人が必要です。
「場づくり」は、場と人をつなげること。

コミュニケーションのなかでこそ、よりよい「ものづくり」と「ひとづくり」が
可能になります。この3つを私たちが実現します。
(引用元:レイハウオリ公式サイト

レイハウオリは「ものづくり」「ひとづくり」「場づくり」を実現する会社です。

 ”ものづくり”で日本全土の企業に貢献していく。

特に、広告制作を通じて、企業、サービス、商品をユーザーに届けていく。
それがレイハウオリの社会的役割です。

“つくる”ことに興味を持ち、いろいろな“つくる”でお客様に笑顔になってもらいたい。
そのために強いこだわりを持って仕事をしています。

f:id:mottokoikoi:20190123155409p:plain

WEB関連の会社は日本中に多く存在していますが、
ここまで「人と人とを繋げること」を意識して仕事をしている会社は
果たしてどれくらいあるのでしょうか?

WEB系の仕事は、パソコンと向き合う時間が長く、
人と直接触れ合う機会が少なくなりやすいため、
「人がいる」という意識が希薄になりやすい職種だと思います。

パソコンの画面の向こう側には、クライアント企業で働く人々がいて、
クライアント企業の商品を楽しみにしている人々がいて、

そういった人々の想いを背負って仕事をしていることを忘れてはいけません。

f:id:mottokoikoi:20190123142753p:plain


仕事の中心には、いつも人がいる
ものはつくるだけではなく、人と繋げてこそ意味がある。

f:id:mottokoikoi:20190123144136p:plain
レイハウオリのものづくりへのこだわりが伺える力強い言葉です。

仕事をする上で「仕事の中心には人がいる」という気持ちはとても大切で、
絶対に忘れてはならないと思います。

レイハウオリの職場を覗いてみた

次に、レイハウオリはどのような職場なのかを知るために、
実際に働いているオフィスの中を調べてみました。

レイハウオリは、東京都渋谷区に会社を構えています。
表参道駅から徒歩5分のオシャレな場所に位置するオフィスを
少し覗いてみたいと思います。

f:id:mottokoikoi:20190123145533p:plain

以下、「ハマる『職』メディア」の取材レポを参考に書いています。
↓↓↓

【ここがオシャレ1】ちょっとしたお出かけに自転車

f:id:mottokoikoi:20190123145645p:plain
(画像引用元:https://shokumiru.com/archives/7122

オフィスの入り口になんと自転車が(゚∀゚)!!!!!
クリエイティブな会社らしいアイテムです。

誰もが使ってよい社員兼用自転車らしく、簡単な移動に役立っています。
自由度の高い雰囲気が伺えます。

【ここがオシャレ2】フリースペース完備

f:id:mottokoikoi:20190123155948p:plain
(画像引用元:ABOUT | Lei Hau’oli Co.,Ltd.

クリエイティブな仕事には、フリースペースは欠かせません。

アイデアや表現力、発想力が求められる仕事なので、
デスクに何時間もいて悶々と煮詰まってきたときは
フリースペースに移動して作業をした方が効率が上がります。
気分が変わって新しいアイデアが生まれることもあるでしょう。

このフリースペースでは、社内プレゼンや勉強会やミーティングも
開催しているようです。勉強会はランチを食べながら行うこともOKなのだとか。

【ここがオシャレ3】広くて開放的なエリア

f:id:mottokoikoi:20190123160535p:plain(画像引用元:ABOUT | Lei Hau’oli Co.,Ltd.

こちらが作業エリアです。左が個々の作業デスク、右が打ち合わせスペースです。
打ち合わせスペースの奥にはソファもありますね^^

仮眠や休憩をとるときにソファを使用するようです。

天井が高く、空間が広く、非常に開放的な気分になるスペースです。
クリエイティブな仕事にもってこいの空間です。

フジテレビの『ホンマでっかTV』で脳科学者さんが言っていたのですが、
天井が高いというのは、人間の想像力を増幅させる効果があるそうです。

だいたい2.4メートル以上の高さを設けておくと、
人間の想像力は通常よりも倍増するようです。

緑やピンクのカラフルな椅子が並べられており、明るい印象のオフィスです。

デスクの椅子はリクライニング機能のついた高い椅子で、
何時間座っていても仕事に集中できるように設計されたものです。

社内にはパンやカップラーメンやなどの軽食や飲み物が常備されており、
わざわざコンビニに行かなくても食事がとれるように配慮されています。

クリエイターは集中力が大事なので、
集中力を維持した状態で仕事ができような気遣いがなされています。

【ここがオシャレ4】集中スペースも完備

f:id:mottokoikoi:20190123162038p:plain
(画像引用元:https://shokumiru.com/archives/7122

・リクライニング機能付きの椅子がついたデスク
・社内プレゼンや勉強会用のフリースペース
・デスク横の打ち合わせスペース

これだけで十分仕事がしやすい環境が整っていると思うのですが、
さらに集中スペースまで設けられています。

勉強会や複数名でのミーティングはフリースペース、
簡単な打ち合わせは打ち合わせスペース、
一人で黙々と集中して仕事をしたいときは集中スペース

などという具合に、用途に分けて効率よく仕事ができそうですね!!

新サビース「techtree」とは?

2018年7月、
レイハウオリは「techtree(テックツリー)」
という新サービスをリリースしました。


「techtree(テックツリー)」とは、
ITエンジニアを対象とした求人案内サービスです。

フリーランスで働くエンジニアに案件を紹介したり転職先を支援したりします。
レイハウオリに転職するというのも選択肢のひとつとしてあるそうです。

f:id:mottokoikoi:20190123164911p:plain

私は、この新サービスを目にしたとき、
UTグループ✕レイハウオリ= techtreeという図式が頭に浮かびました。

techtree(テックツリー)は、
人材派遣を行うUTグループと、WEB制作に特化したレイハウオリの
互いの強みを活かしたサービスだと思います。

UTグループ傘下であるという安心感もあり、
利用するフリーランスエンジニアはどんどん増えているようです。

techtree(テックツリー)は、フリーランス向けに開発したサービスであり、
フリーランスエンジニアの気持ちに寄り添った内容になっています。

techtree(テックツリー)の良いところ

【1】報酬は、翌月3営業日に支払う

f:id:mottokoikoi:20190123165656p:plain
フリーランスにありがちなのが「報酬の未払いや遅延トラブル」です。

「報酬がいつまで経っても振り込まれない」というのは
フリーランスの世界ではよくあることで、
報酬トラブルが原因で次回以降の仕事は断るという人も多くいます。

レイハウオリが運営するtechtree(テックツリー)なら、
翌月3営業日に必ず報酬が支払われます。

【2】継続的なサポート体制

f:id:mottokoikoi:20190123165827p:plain
こういった求人サイトでよくあるのが
「一方的にメルマガを送りつけてくるだけ」というサービス。

それでは自分の希望条件に沿ったやりたい仕事が選べません。

techtree(テックツリー)は、登録者に無料カウンセリングなどを行い、
最適な仕事な仕事をきちんと選びます。

<登録から案件を紹介するまでの流れ>
1.無料登録

2.個別カウンセリング(仕事内容や報酬をヒアリング)

3.案件の紹介

4.実際に受けるかどうか考える(断ってもよい)

5.実際に受けた場合はアフターサポート(その後のキャリアもサポート)

単にメルマガを送って「気になるなら連絡ください」ではなく、
登録者一人ひとりとカウンセリングを行い、
選りすぐり案件の中から案件を紹介し継続的なサポートを行います。

【3】直請け案件が多い

f:id:mottokoikoi:20190123171518p:plain
前述の通り、レイハウオリはクライアント企業と直接取引を行うケースが多いです。

そのため、登録者にも直請け案件を多く紹介することができます。
WEB開発の実績があるからこそ、多数の直請け案件があります。

また、経営陣には大手IT企業で執行役員を務めていたメンバーが揃っており、
その人脈を活かした非公開直請け案件もあります。

案件数が豊富であるため、登録者に希望条件に合った案件を紹介できます。

「techtree(テックツリー)」はまだ始まったばかりのサービスなので
実際に試してみた利用者の口コミが見つかりませんでした。

まだ知名度の低いサービスだからこそお宝のような案件が眠っているかもしれません。
興味のある方は是非無料登録をしてみてください。

f:id:mottokoikoi:20190123171745p:plain

ここまで読んでいただきありがとうございました。
全5回(UTグループを合わせると全6回)の連載は、今日が最後となります。

UTグループはJASDAQに上場している急成長企業ですので、
これからもその動向には注目しています。

また新たなニュースが飛び込んできたら続編を書いていきたいと思います。

f:id:mottokoikoi:20190116170845p:plain
ABOUT ME
mottokoikoi
3児の母でアラサー専業主婦。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。