<本ブログの運営目的は広告収入です。本記事においては私ジェシカから取材を打診し、取材費をいただき、独自の見解にて記事を執筆する許可をいただいた上で掲載しています>
私は、毎年春に1つ腕時計を買うことにしています。
子供が生まれた頃からなんとなく始めたマイルールなのですが、
春に腕時計を新調すると、良い意味で気持ちがリセットできて
「今年も頑張るぞ」という気持ちになれるからです。
<去年の特集記事はこちら>
www.mottokoikoi.com
そんなわけで、今回は、
自分が好きなブランドを中心に、春の新作腕時計をみてみたいと思います。
目次
シチズン“零れ桜”(2020年春モデル・2000本限定)

(画像引用元:CITIZEN)
女性に人気の時計ブランドといえば、やっぱりCITIZENですよね。
こちらは、2020年1月17日(金)より数量限定で発売されたCITIZENの新作時計です。
たしかに、もっと高い海外ブランドの時計は山程ありますが、
なんだかんだ日本の時計メーカーは、
作りも丁寧で壊れにくくなく値段も高額過ぎないので、
万単位の時計は日本製じゃないと逆に買いたいと思いません💦
2000本限定で、“零れ桜”をイメージして作られたそうです。
花びらの形に切り抜いたオープンハートの小窓からムーブメントの動きを
確認することができます。
(画像引用元:CITIZEN)
春の新生活を楽しいものにしてくれそうな、綺麗な腕時計です。
身につけているだけでテンションが上がりそうですね。
【詳細】
シチズンコレクション 新作ウィメンズウォッチ 2000本限定
発売日:2020年1月17日(金)
価格:55,000円+税
セイコー「春日和」
(画像引用元:セイコー)
CITIZENと並んで高い人気を誇る日本ブランドといえば、セイコー。
毎年春にセイコーから発売される「SAKURA Blooming 限定シリーズ」は大人気です。
今年の春限定シリーズは「桜日和」をテーマに作られたそうです。
いずれも本数限定の販売なので、なくなり次第終了となります。
セイコールキア
(画像引用元:セイコー)
大人気シリーズのセイコールキア。
上品な白蝶貝が際立つホワイトのダイヤルに、
ホワイト、ピンク、水色の桜の花びらを散りばめ、
ケースやりゅうず、ダイヤルにダイヤモンドをあしらった豪華な腕時計です。
800本限定で、お値段は12万円です。
ソーラークロノグラフ
(画像引用元:セイコー)
こちらのソーラークロノグラフモデルは、
「SAKURA Blooming 限定シリーズ」初となります。
鮮やかなピンク色が徐々に淡いピンク色へと変化し、最後に白になる
という桜の移り変わりをイメージしたピンク色のクリスタルが埋められています。
アクセントとして、7時位置には青色のクリスタルが装飾されています。
価格は50,000円。1,200本限定の販売となります。
セイコーコレクション
(画像引用元:セイコー)
お値段もお手頃で、性能もよく、
学生から社会人まで広く親しまれているのがセイコーコレクションシリーズ。
華奢な細いデザインが乙女ゴコロをくすぐります。
お値段は28,000円。800本限定の販売となります。

穏やかな気持ちで春を迎えて心機一転できるように、
この中からどれか1本購入したいと思います😊