<本ブログの運営目的は広告収入です。本記事においては私ジェシカから取材を打診し、取材費をいただき、独自の見解にて記事を執筆する許可をいただいた上で掲載しています>
最近、めっきり書かなくなった年賀状(ごめんなさい)💧

スマホ文化になり、住所交換をしなくなったことや
もらったら返事を書かないといけなくなるので相手に悪いなという気持ちで
年賀状の交換は一切やらなくなってしまいました。。。
年賀状を贈りたくないワケ⇒地雷が多い
年賀状の何が嫌って手間がかかることもそうなのですが、
手間をかけた割に喜んでもらえない
ことが嫌なんですよね。
ネットでも「年賀状」に関する掲示板ってすっごい荒れますよね(苦笑)
例えば結婚式の写真の年賀状なら
リア充爆発しろ
とか
家族写真の年賀状なら
幸せ自慢かよ
とか
子供の写真入りの年賀状だと
もらっても困るんだけどwww
とか
あれをみると
嫌~な気持ちになりますよね。
君ら友達ちゃうんかよ。と😰😰😰
人の幸せにイライラするときは、自分が幸せじゃないのだなと思います。
そして人の幸せを妬むと、いつか自分が幸せになって心に余裕ができたときに
しっぺ返しが来そうで怖いなと思います。
人の幸せは素直に喜べる人でありたいし、
人の幸せを喜べるほど心にゆとりのある生活を送る努力をしようと日々思います。

さて、そんなこんなで我が家では一切年賀状を贈っていません。
もし年賀状をもらってどうしても返さないといけないとしたら
こういった干支や七福神などの無難なデザインを選ぼうと決めていました。
↓↓↓


ネットの書き込みをみて以来、
願わくば年賀状贈って来ないでください
というレベルで、すっかり年賀状嫌いになりました・・・(笑)
スタバの年賀状は「飲める年賀状」
そんな私が最近
あ!これならいいじゃん!!!
と思った画期的な年賀状が『スターバックスの年賀状』です。
スターバックスの年賀状は、公式サイトに詳しく載っています。
購入はスターバックスの店頭でできます。
↓↓↓
<公式サイト>
こちらがスターバックスの年賀状です。

(画像引用元:2020スターバックス年賀状3枚セット|スターバックス コーヒー ジャパン)
見た目は何の変哲もない年賀状ですが、
ドリンク☕と交換できるチケット付き
なのが魅力です✨✨✨✨✨
年賀状1枚あたり、330円のドリンクがもらえます。
330円を超える場合は、差額だけ払えばOKです。

(画像引用元:2020スターバックス年賀状3枚セット|スターバックス コーヒー ジャパン)
このように年賀状の表紙にチケット付のシールがはられており、
シールをめくるとドリンクチケットが現れます。
これを店頭に持っていくとドリンクと交換できます。
とても画期的で
もらうと絶対に喜ばれる年賀状だと思います。
年賀状嫌いなので自分から贈ることはないですが、
もし誰かからもらったときにお返事する際は
このスターバックスの年賀状がベストだと思っています。
同じように「年賀状どれにするか問題(?)」に悩んでいる方が
もしいらっしゃいましたら強くオススメできる年賀状です。
スターバックスの店頭で手軽に買えますから
年賀状をどれにするか悩んでいる人は、
ぜひこれを選んでみてはいかがでしょうか?
