<本ブログの運営目的は広告収入です。本記事においては私ジェシカから取材を打診し、取材費をいただき、独自の見解にて記事を執筆する許可をいただいた上で掲載しています>
お盆休みがとうとう終わってしまいましたね・・・(T_T)
今年は9連休もあったので家族であちこちに出かけて楽しいひとときでした。
しかし、楽しい楽しいお出かけの中で気になったことがひとつありました。
「こんな暑い日に赤ちゃんを外に出したらかわいそうよ」
そう、他人の子供に対して「かわいそうよ」と言ってくる中年女性👵
うちの子供はもう大きいので特に指摘されませんでしたが、
赤ちゃん連れのご家族が指摘されている様子をしばしばみかけまして
そのお節介ぶりにモヤモヤしました。
子育ての先輩として良かれと思って言ってくれているのだと思うのですが、
言い方がね・・・キツイのですよ・・・。
あなたの子育てが100%正しいわけじゃないだそうし、
赤の他人だし放っておいたれよと。
育児に疲れている人だとかえって追い詰められそうで気になります。
というのも、私も子供が赤ちゃんだったころに、
見ず知らずの中年女性によく言われたからです。
というわけで、今回は自分の経験談をもとに、
こういう方への有効な対処法について書きたいと思います。
目次
色が白いわ!かわいそうよ事件
うちの子供が見ず知らずの中年女性によく言われたセリフ、ナンバーワンがこちら。
――ちょっと!この子、色白過ぎるわよ!ちゃんと外に出してるの?
横断歩道で信号待ちをしているときに、
”色が白いわ!かわいそうおばさん”(勝手に命名。笑)によく遭遇しました。
生まれつき肌の色が白めだったので、見知らぬ人から「白くてかわいいわねー」と声をかけられることがしばしばあり、
たまにですがこういう「白い=外出してもらえてない=かわいそう」という発想で
理不尽に怒ってくる方もいらっしゃいました。
こちらからすると、
「いやいや、外出しとるがな!今まさに!」という感じなのですが(苦笑)
いきなり知らない人に話しかけられたことにびっくりして
とっさに言い返す言葉が出てこず、曖昧に笑ってその場をやり過ごし、
家に帰って「ちくしょーーーー」と思ってなぜ言い返さなかったのか後悔しました。
(画像引用元:チクショーーーー : だから隠すのかぁ・・・。覆面系お笑い芸人の素顔 – NAVER まとめ)
雲上寺、ヤンキー化するwww
そんなことがあった翌日は、外出たくないなあと思ってしまいます。
しかしこれで引きこもりになったら負けた気がして悔しい(なんとなく)。
そう思った私は、ネットで「赤ちゃん連れ 話しかけられたくない」で検索。
すると目からウロコな対処法を発見するのです。
奇抜な格好をすると話しかけられなくなる。
なるほど。頭良い!!!
というわけで、年甲斐もなくやってみました。ヤンママファッション(笑)
サングラスつけて、ヒョウ柄のジャケットきて、
すごいチャラい格好で赤ちゃんを抱いて散歩すると、
なるほど誰も話しかけてきません(笑)
おおこれはいいじゃないか~と、変な格好で街中をウロウロしていました。
唯一の欠点は?
「子供がかわいそうよ!」と言ってくる中年女性への対処法として、
ヤンママファッションはおすすめです。
ただ唯一欠点があるとすれば、
ギャル系の若者からはめっちゃ話しかけられます(笑)
・・・返し方に困ります(笑)
結論:中年女性から怒られなくなりますが、ギャル系の若者との距離感は近くなる。
でもギャルの皆はフレンドリーで怒られることはないし、
「チョー可愛い!!!」を連呼してくれるので接していて楽しいですよ♪
同じようなお悩みをお持ちの方はぜひ一度お試しいただければと思います^^