<本ブログの運営目的は広告収入です。本記事においては私ジェシカから取材を打診し、取材費をいただき、独自の見解にて記事を執筆する許可をいただいた上で掲載しています>
チェリオが作ったオレンジジュース🍊が話題です。
ネットでは「チェリオどうしたwww」「なんで作った?」と話題殺到💦
そのオレンジジュースがこちら
↓↓↓

どうみても醤油にしかみえない『なんちゃってオレンジ』www
味は普通のオレンジジュースなのですが、
みためはどこからどうみても醤油にしかみえません。
醤油っぽさを出すためにペットボトルの色を茶色にしており、
中に入ったオレンジジュースは茶色にみえる・・・、
という本格的(?)な作りになっています。

なぜチェリオはこんな商品を作ったのか?
チェリオ経営者はこう語ります。
「笑いがいるでしょ?」
いや~粋ですね!素敵な考え方だと思います。
「笑い」のためにという経営者のシンプルな考え方も素敵だし、
それを実行しちゃう社員の行動力も素敵です。
チェリオはこれまでにも
見た目が醤油の『なんちゃってコーラ』『なんちゃってオレンジ』や、
見た目が牛乳の『なんちゃってオレンジダソーダ』、
見た目がマヨネーズの『なんちゃってクリームソーダ』など、
数々の『なんちゃって』シリーズを発売しています。
これらの商品の原点は「笑いが必要でしょ?」という一言から。
実際にこんな商品がデスクにおいてあったら、
オフィスでも家庭でも「なにこれwww」と一笑い起きますよね。
暮らしにささやかな笑いを提供してくれるチェリオの遊びココロが素敵です^^