<本ブログの運営目的は広告収入です。本記事においては私ジェシカから取材を打診し、取材費をいただき、独自の見解にて記事を執筆する許可をいただいた上で掲載しています>
大阪の珍土産「たこ焼きスノードーム🎊」
昨年9月から発売を開始し、Twitterでじわじわと話題になっています。

(画像引用元:http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1809/11/news018.html)
雪の変わりに青のりがキラキラと舞う、
衝撃の新感覚スノー(?)ドーム。
私はスノードームが大好きです。
わずが10センチの完結された世界。
スノードームは、もともとヨーロッパ発祥のお土産です。
1889年のパリ万博博覧会で発売された、
「エッフェル塔をモチーフにしたスノードーム」が
ブームの火付け役だと言われています。
海外ではスノードームは特に人気があり、
Snow Globe(スノーグローブ)というコレクターが大勢います。

(画像引用元:https://zakka-minimini.com/?pid=121985913)
「旅行先でスノードームをお土産に買って集めるのが趣味」という方には
是非この「たこ焼きスノードーム」も家に飾って欲しいです^^
これをみれば大阪観光の楽しい思い出がきっと蘇ります。
こちらはオリジナル商品の企画・制作・販売を行っている
株式会社ヘソプロダクションが開発した商品です
⇩⇩⇩
<公式サイトはこちら>
この「たこ焼きスノードーム」は
ヘソプロダクションから2018年9月に発売された商品です。
価格は680円(税別)とお手頃。
「大阪限定スノードームシリーズ」の1つで
「たこ焼き」の他にも「大阪城」や「タコ」がいます。

大阪は「くいだおれ太郎プリン」や「面白い恋人」など、
面白い土産が沢山あります。
この「たこ焼きスノードーム」も新しいブームになるのでしょうか?