<本ブログの運営目的は広告収入です。本記事においては私ジェシカから取材を打診し、取材費をいただき、独自の見解にて記事を執筆する許可をいただいた上で掲載しています>
最近は雨ばっかりで憂鬱ですね(T_T)☔☔☔
モー娘。の歌にもあったように、
 「晴れの日があるからそのうち雨も降る」わけで
 雨が続くのも納得できる理由があるわけなのですが、
 とはいえ毎日雨だと憂鬱です。

雨が続くと、洗濯物が溜まって片付きませんね(T_T)
 今朝は久しぶりに晴れたので朝5時に洗濯機を回して
 朝6時から洗濯物を干してから子供の送り迎えに出かけました。
さて、今回はそんな梅雨の気分が晴れるような雨雑学をまとめてみました。
 全3回に渡って連載させていただきます。
 読後、晴れ晴れとした気分を味わっていただけますと嬉しいです。

雨雑学 日本中の雨男と雨女が集う「日本雨女雨男協会」 がある

「日本雨女雨男協会」という団体があることをご存知でしょうか?
いままで後ろ向きだった雨女雨男を前向きに捉えつつ、
 世界各地で進行する砂漠化や農業の未来などを考えたときに
 雨女雨男の「雨を呼ぶパワー」が何かに生かせるのでは!?というゆるーい発想で、
 大まじめに農業の未来を考えているというNPO団体です(笑)
こちらが公式サイト↓↓↓
 中を除いてみると、結構真面目に活動しているようです(笑)
<公式サイト>
「日本雨女雨男協会」は2009年に発足。
今年で10年目を迎えるという意外(?)と歴史のある団体です。
 日本中で約250人が所属しており、日本各地から雨乞いの依頼を受けて、
 その雨男雨女パワーで「雨を降らせよう」という活動をされています。

日本雨女雨男協会は、
世界の砂漠化、日本の渇水問題、大きな社会課題を前に、
 私たち雨女雨男たちのレイニーパワー(雨を降らせる力)は、
 ソーシャルパワーである!
という思いの元、この世に誕生したそうです。
 んん?何言ってるのかちょっとよくわからないですね(笑)
雨女と雨男が世界の砂漠化を救えると
 信じているのでしょうか???
どこまで真面目にやっているのか謎ですが、
 良い意味でゆる~い団体であることは伺い知れますね(笑)

しかしこの日本雨女雨男協会に所属している250人は
 日本全国から選びに選びぬかれた究極の雨女雨男たちです。精鋭です!!
その内に秘めたる雨女雨男パワーを一度解放すると
 本当に雨を降らせることもできるんだとかできないんだとか。
「日本雨女雨男協会」は、
 世界の砂漠化や日本の渇水問題などの社会問題にも積極的に取り組んでいます。

公式FACEBOOKで協会への参加希望者の申込みを受け付けていますので、
 我こそは雨女雨男だ!
 という方はぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

↓↓↓
<申込みはこちらから>







