<本ブログの運営目的は広告収入です。本記事においては私ジェシカから取材を打診し、取材費をいただき、独自の見解にて記事を執筆する許可をいただいた上で掲載しています>
京都の観光スポットのひとつ京都タワー

<公式サイト>
www.keihanhotels-resorts.co.jp
この高くそびえ立つタワーが京都タワーです。
Twitterでたびたび「ロウソクがモチーフになっている」と話題になり、
そのたびに「ロウソクじゃないよ(●`ε´●)」と否定する公式さんが笑えます(笑)
今日はそんな京都タワーの魅力についてお届けしたいと思います。
目次
世界一高い「無鉄骨建築」

京都タワーは、世界一の高さを誇る「無鉄骨建築」として有名です。
※だからこそ、ロウソクと言われるのは否定しなくなるのでしょうか(笑)
ポキっと折れそうなイメージを持たれそうで嫌ですね><
京都駅烏丸中央口前に立つ地上131mもの高さをもつ高層タワーです。
京都市街で一番高いです。
タワー内の地上100メートル付近に京都を一望できる展望台があり、
東山三十六峰に囲まれた古都京都の市街地が360度見渡せます。
まさに京都の全てを感じる事ができるタワーです。
レストラン、大浴場なども完備されており、京都タワーだけで一日遊べます。
タワーの地下3階に大浴場

(画像引用元:大浴場のご案内|Kyoto Tower 公式サイト)
京都タワーの地下3階に、広々とした大浴場。
ゆったりと旅の疲れを癒せるスポットです。
朝7:00から営業しており、夜行バスを利用した時もひと風呂浴びて
さっぱりしてから京都観光に出かけることができます。
たわわちゃん
京都タワーを案内してくれるのがこの『たわわちゃん』というキャラクターです。

(画像引用元:たわわちゃん|京都タワー オフィシャルサイト)
おお!
ロウソクっぽく・・・ない・・・?

(画像引用元:京都タワー☆たわわちゃん – LINE スタンプ | LINE STORE)
LINEスタンプを発売したり、
『たわわちゃんねる』というPR動画を流したりと
PR活動も積極的に行っています。
<たわわちゃんねるはこちら>
www.keihanhotels-resorts.co.jp

さて、見れば見るほどロウソクっぽい京都タワーですが、
中身は、簡単にパキッと折れることなくぎゅうぎゅうに詰まっています。
いっそ
- ロウソクがモチーフです(どや)
- ロウソクがモチーフです(なにか問題でも?)
- 別名ロウソクタワーです
に変えてしまってもいいんじゃないでしょうか(てきとー笑)?
ロウソクタワーからみられる京都の景色は絶景ですから、
京都旅行の際にはぜひ行ってみてください!!
