<本ブログの運営目的は広告収入です。本記事においては私ジェシカから取材を打診し、取材費をいただき、独自の見解にて記事を執筆する許可をいただいた上で掲載しています>
最近の私の無駄な出費ランキング
1位 リップクリーム
2位 目薬
3位 イヤホン
なんでこんなにしょっちゅう無くすのか?
自分でも自分が嫌になります😭😭😭
イヤホンは百均に売ってるからまだ良いとして、
目薬とリップクリームは600~700円くらいするから本当に凹みます。
目次
共通点を考えてみた
まずこの3つの共通点。
それは
- ポケットに入れてしまうこと
- 移動中に使ってしまうこと
この2つです。
ずっと鞄に入れておけばいいものはあまり無くさないですが、
通勤や通学の時間にも使用するので
これらは無くしやすい物として知られています
そう!
決して、私だけじゃないはず笑
リップクリームは無くすものなのだ!!!
どこの企業も「無くさないリップクリーム」なるものを販売しないのが
その証拠だ!!(そんな馬鹿な)
今日はそんな企業に変わって、
「無くさないリップクリーム」なるものを開発してみたいと思います。
無くさないリップクリームを編みだすぞ
作戦①:家の鍵と一体化
この世で一番無くしてはいけないもの!それは家の鍵(そうか?)
家の鍵とリップクリームを一体化させれば、無くさないのではないだろうか?
リップクリームをこんな感じでインシュロック(結束バンド)で縛り、
キーホルダーとくっつけます。
そして、リップクリーム付キーホルダーを家の鍵にくっつければ完成💡💡
でも、家の鍵ってお気に入りのキーホルダーをつけたいものですよね???
こんなインシュロック付のキーホルダーを家の鍵につけたくないという人も
多いことでしょう。
どこかの化粧品メーカーさんが
細長いリップクリームキーホルダーケース付の
リップクリームを発売してくれないかなあ・・・(切実)
サンリオやディズニーとかと提携してかわいいキャラクターの
「キーホルダー付リップクリームケース」が発売されることを望みます^^
・鞄にもつけられるようにリール式のキーホルダーになってほしい・・・
・中のリップクリームがみえるようにスケルトンがいい
家の鍵とか鞄とかにつけれたら絶対に無くさないと思うんだよなあ・・・。
作戦②:財布と一体化
全く同じ理由で、財布も無くしたら困る物!!
だから財布とリップクリームを一体化させるのもアリ❗❓
作戦③:スマホと一体化
100均でライターケースを買って、スマホケースと一体化させるもの良さそう!!
作戦④:ポケットにファスナーがついているコートを買う
なんだかんだリップクリームはポケットに入れてしまうもの。
ということは
コートのポケットにファスナーがついていたら
無くさないのでは?
「ファスナーポケットコート」というコートを買うのもオススメです。
いかがでしたでしょうか?
リップクリームを無くさない方法、他にも思いついたら随時更新したいと思います。