(画像引用元:https://sotoasobi.net/activity/rafting/blog/skeleton-flower-sankayo)
(画像引用元:https://www.youtube.com/watch?v=U8gONRAQlUA)
(画像引用元:https://matome.naver.jp/odai/2140408867682123901/2146321893245092203)
まるで氷細工のようなこの花、;”>
「山荷葉(サンカヨウ)」という名前の花です。
別名「スケルトンフラワー」と呼ばれています。
もともとは真っ白な花ですが、
雨に塗れるとこのように氷細工のように透明になるそうです。
(雨があがり乾くとまた元の白い花に戻ります。)
世界的にも大変貴重な花で、
世界で見られるのは日本、中国、アパラチア山脈の3ヶ所だけだとか。
日本では北海道や北信州や尾瀬などの山岳地帯で5月~7月にかけて開花するそうです。
儚げで幻想的でみているだけで心が浄化します。
ロート製薬の化粧水「白潤」のCMに使用されたこともあります。
まさに自然が生み出した奇跡の花です。
こんな花に偶然巡り会えたら、雨の日も得したような気分になっちゃいますね^^