「夫源病💔」という言葉を耳にしたことがありますか❓
「夫源病」とは、言葉のとおり「夫が原因で妻が病気になること」です。
「夫の何気ない言動に対する不満がストレスとなり、
妻の体や心にさまざまな症状を引き起こす病気」を意味します。
この「夫源病」
・定年後の夫婦
・妻が専業主婦
という世帯に多くみられる病気です。
つまり、今まで夫が外で働いており、
家で一人の時間を過ごすことに幸せを感じていた妻は、
定年後、一日中家にいる夫に対して耐えがたいストレスを感じるのです。
特に「今まで家庭を顧みずに仕事中心の生活を送っていた夫と、
それを懸命にサポートしていた専業主婦の妻」という役割だった場合、
もはや働かない夫は要らないと感じてしまうのでしょう…ToT
(どんなに仕事が忙しくても家族サービスはしておくものですね)
子供も大人になり自立しているケースも多く、
夫と2人きりで一日中過ごすことに戸惑いを感じ、
そのストレスで病気になってしまう妻が多いそうです。
毎日家族のために一生懸命働いてきた夫に対してそんな可哀想な・・・と思います。
もしも仮に逆の病気「妻源病」を訴える夫が出てきたら、
日本中の妻たちからバッシングされまくるのでしょう(笑)
世の中は、ときに男性に対して理不尽です(ToT)
「夫源病」という言葉が浸透していく一方で、
こうした夫をストレスを感じる妻や子供に対して
ストレスを感じる夫もいることでしょう。
日本人の自殺者は、女性よりも男性の割合が高く、
このことからも男性の方がストレスが溜まっているといえます。
さて、そんなお父さん達の間で密かな人気となっている商品があります!!!
「大人の秘密基地」
画像引用元:https://www.inside-games.jp/article/2014/11/24/82837.html
秘密基地のようなわくわくする商品「大人の秘密基地」。こちらは、フレスコという会社が販売しているリクライニングシートを備えた快適大人の秘密基地「Kakureya2」という商品です。
詳細はこちら↓↓↓
家に設置できる“大人の秘密基地”が販売開始!コンパクトで趣味に最適な空間が確保できる
わずか幅120cm×奥行125cm×高さ150cmというコンパクトなサイズで、手軽に自分だけのスペースを作ることが可能。扉を兼ねるキャスター付きシートが102°から120°までリクライニング可能で、天板が3cmピッチ・3段階で高さ調節できるので子供から大人まで、使う人を選びません。
また、パソコンモニターや32V型までのテレビを壁掛け設置でき、机の上は仕事や勉強用のスペースとして広々と使用できます。
ワゴンとして使えるキャスター付きサイドチェストとサイドラック、コミック本やゲームソフトなどを収納できるフラップ扉付き吊戸棚、ブルーレイデッキ等のAV機器を収納できるAVラック、座ったまま本を直ぐに手に取れるスリムラック、お気にりのコレクションをLEDダウンライトで飾れるコレクションラックなど、豊富なオプション収納家具も用意されており、自分だけの理想空間を実現することができます。
引用元:https://www.inside-games.jp/article/2014/11/24/82837.html
お値段は約40万円となかなかお高い(@_@;)
職場でも家でも使えます。「一人で仕事に没頭したい」というクリエイティブ系の会社にも設置されているそうです。
「大人の秘密基地」を家に設置し、一人の時間を楽しんだり、
趣味に没頭するお父さんも多いのだとか。
定年退職後、「夫源病」に苦しむ妻のために購入したお父さんもいるそうです。
そんなお父さんの人生を想像すると悲しくなってきます(ToT)
家族のために、毎日毎日がんばって働いたお父さん。
↓
毎日毎日がんばって働いて、念願のマイホームを手に入れたお父さん。
↓
妻や子供に嫌われて、家に居場所のないお父さん。
↓
老後、 「大人の秘密基地」を設置して一人の時間を楽しんでいるお父さん。
か、か、悲しすぎる・・・(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)
「あたしおかあさんだから」という歌が、
「子供のためにあれもこれも我慢してがんばってるのよ。だってお母さんだもん」
みたいな歌詞で「子育ては自己犠牲じゃない」
「なぜお母さんだけがんばらないといけないの」と批判を浴びましたが、
お父さんだってがんばってますよと私は思う(笑)
世のお父さんに幸あれ!!!!