サイトアイコン 雲上寺ジェシカの腹ペコBLOG

<寝ながらマッサージ>ルルドの『ホットネックマッサージピロー』を買ってみた😍もちもち触感で腰痛に効果アリ✨

ルルド大好き人間の私は、

またまた新しいマッサージ器を購入しました。
首や腰や肩のマッサージに最適です。

定価は8千円くらいするかと思います。
豪華な飾りがついている型番だと定価1万円くらいです。

数年前から売られている商品ということもあり、
なんとメルカリやラクマでは3千円でした✨お買い得✨

ちなみに、以前にもルルドの「8つのもみ玉」マッサージ器を購入しております。
↓↓↓

<8つのもみ玉ルルドの記事はこちら>

www.mottokoikoi.com

じゃあなんでまた買ってん💢と思われるかもしれませんが、
(主人にも言われました)

今回の『ホットネックマッサージピロー』は

寝ながら使うとめちゃくちゃ気持ちいい

のです。「8つのもみ玉ルルド」と用途に応じて使い分けると良いです。

オススメの使い分け

ルルド ホットネックマッサージピローはこんなときオススメ💞

寝ながらゴリゴリとピンポイントでほぐしたいときは
ホットネックマッサージピローがオススメです。

8つのもみ玉ルルドはこんなときオススメ💞

8つのもみ玉ルルドは、座りながらの使用がオススメです。
寝ながらやると止まってしまうことがしばしばあります。

主人は体重のせいか、こっちは寝ながら使えません😂
(乗ると止まってしまう・・・故障しそうで怖い)

もみ玉が8つもあるので、肩から腰にかけて広範囲にわたって凝っているときに
全体的にほぐすのに最適です。

座り姿勢のときは、ホットネックマッサージピローよりも
こちらの8つのもみ玉ルルドの方が、凝り箇所にしっかりと当たります。

ただし、8つももみ玉があるので、もみ玉の位置の調整が難しく、
ピンポイントで凝っている場合は「凝り箇所」にしっかり当てるのが難しいです😂

全体的にほぐしてもらうという使い方になります。

なので、座っているときは、8つのもみ玉ルルドで上半身全体をほぐして、
寝ながらのときはホットネックマッサージピローで凝り部分をほぐして・・・

というふうに使い分けをしています。

ホットネックマッサージピローについて

ホットネックマッサージピローは、写真のように、
温め機能がついています(HOTという部分です)

首を温めるのにいいです。

この2つのもみ玉が、凝りをしっかりと捉えてほぐしてくれます。

首だけでなく、腰の疲れをとるのにオススメです。

10分~15分使用すると自動で止まるような設計になっていますので、
うっかり眠ってしまっても揉みすぎて寝違えたりという心配はありません。

感想

気持ちよくて病みつきになります(笑)
クッションの触感がもちもちしているので、寝ながら使用しやすいです。

あと、なんだかんだルルドを購入するのは2回目ですし、
マッサージ器にお金を使いすぎかなあと思ったりもするのですが、
ルルドを買ってからマッサージに行かなくなりました

人にやってもらうマッサージは気持ち良いのですが、
小さい子供がいるので気軽に1人で外出しにくいのと
1時間で3千円の出費だと考えると・・・😂

ルルドを買った方が遥かに安いです。

子育て中のお母様にもオススメです。
ご興味のある方はぜひチェックしてみてください😊😊

<公式サイトはこちらから>

www.atex-net.co.jp