<本ブログの運営目的は広告収入です。本記事においては私ジェシカから取材を打診し、取材費をいただき、独自の見解にて記事を執筆する許可をいただいた上で掲載しています>
朝の情報番組で、なんとも和やかな特集をみました。
京都水族館のオットセイの赤ちゃんの名前が決まったそうです^^
命名「ぎおん」ちゃん(*´∀`*)
京都水族館で7月9日に誕生したミナミアメリカオットセイの赤ちゃん。
公募で赤ちゃんの名前を募集していましたが、
「ぎおんちゃん」という名前に決まったようです。
こういうニュースがテレビで流れていると平和だなー^^とほっこりします♪
こちらの写真が、赤ちゃんオットセイ「ぎおんちゃん」とお母さんです。
(画像引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181005-00000007-kyt-l26.view-000)
「うちの子にええ名前つけたってや!」
と言っているかのようなお母さんオットセイが可愛いです(笑)
というわけで、今日はこんなほっこりしたニュースをまとめてみました。
題して「水族館の動物赤ちゃん名前まとめ」です。
水族館の動物赤ちゃんは一般の人達に募集して、
集まった名前の中から水族館の職員が選んでいる公募スタイルが多く、
地域や時代の特色が詰まった魅力的なネーミングになっています。
<水族館の動物赤ちゃん名前まとめ>
①すみだ水族館のマゼランペンギンの赤ちゃん「わっしょい」と命名
「元気な東京」をテーマに赤ちゃんペンギンの名前を募集し、
「わっしょい」という名前に決定しました。
ちなみに、すみだ水族館は面白い企画を次々と編み出しており、
「LOVE推しペン総選挙」という企画をやっています。
その詳細は次回まとめます♪
②登別マリンパークのミナミアメリカオットセイの赤ちゃん「チー」と命名
2018年6月13日に誕生したミナミアメリカオットセイの名前が決定!!
ご応募いただいた名前から『チー』と決定いたしました!お父さんが「タラ」、お母さんが「クウ」から
『チー・タラ・クウ』=『チーズタラを食べる』ユーモア溢れる命名理由と、響きのかわいらしさから採用いたしました!
「チータラ食う」で「チー」なんですね(笑)
最高のネーミングセンス!!!
③京都水族館のペンギンの赤ちゃん「さくら」と命名
京都水族館(下京区)は9日、昨年11月末に生まれたケープペンギンの赤ちゃんの名前を「さくら」に決めた。同館にいる59羽のペンギンはすべて京都の通りにちなんだ名前。約1万人の来館者が投票し、10候補の中で桜馬場通から取ったさくらが圧勝した。
引用元:https://www.asahi.com/articles/photo/AS20180309003200.html
京都水族館は「ぎおんちゃん」もそうでしたが、
やはり京都にちなんだお名前をつけるのですね(*´∀`*)
京都の桜馬場通りから「さくらちゃん」だそうです。
④おたる水族館のトドの赤ちゃん「麦まる」と命名
はい!
命名「麦まる」
ちゃんとまるまるとした
立派なトドになるんだぞー!
親の「麦」ちゃんという名前にちなんで
赤ちゃんは「麦まる」だそうです。
こちらは公募ではなく飼育員さんが命名。
まるまると大きく育って欲しいという飼育員さんの願いが込められています。
⑤嵐ファン?東北サファリパークはペンギンに
「相葉」「松本」「櫻井」「二宮」「大野」と命名
当初、「相葉」「松本」からスタートした嵐ペンギン。
「相葉」を1匹目に持ってきたのは、志村動物園狙いでしょ笑
翌年には「二宮」「櫻井」も誕生!
「相葉」と「櫻井」は東北サファリパークのCMにも登場☆
東北サファリパーク CM
「大野」がいないと嵐ファンの間で
リーダーペンギンの誕生が心待ちにされていましたが、
ようやく「大野」も誕生し、嵐ペンギンが集結しました♪
嵐ファン殺到か!? 『相葉』『櫻井』ペンギンが誕生の東北サファリパークに熱視線
■10月に「大野」誕生で勢揃い
福島県二本松市の「東北サファリパーク」も、これから嵐ファンに人気が出そうな施設だ。同所は飼育しているペンギンに「岡村」「矢部」「大竹」「三村」など、芸能人を連想させるコミカルなネーミングをつけていることがネット上で話題に。
中でも昨年9月に誕生したケープペンギンのヒナには「松本」と「相葉」という、嵐の松本&相葉雅紀(33)をヒントにしたとみられる名前をつけていた。「翌10月に生まれたケープペンギンには、二宮和也(32)、櫻井翔(34)からとったことが明白な『二宮』『櫻井』と命名。その時点で、ファンの間では『大野さんも早く産まれてほしい』『リーダーがいないと寂しい』など、ペンギン版の大野智(35)の登場を願う声が続出していました。そして今年1月、ケープペンギンのヒナたちが続々と誕生し、そのうちの1羽が無事に『大野』と名付けられたことが明らかに。ついに5人のメンバーが勢揃いし、今後は嵐ファンで賑わいそうです」
こうした東北サファリパークのネーミング戦略には、ファンも関心を持っているようだ。ネット上には概ね肯定的な書き込みが見られる。こうした名前をつけた理由については「覚えやすいように人の名前をつけている」と紹介されていた。
どの赤ちゃんも可愛いですね(*´∀`*)
こういった動物ネタ、心がほっこりして大好きです!
今後も更新していきます☆