サイトアイコン 雲上寺ジェシカの腹ペコBLOG

「最強にめんどくさい料理=ポテトサラダ説🥗」に共感する人多数・・・👏ポテサラのアレンジメニューを考えてみた👩‍🏫

主婦のみなさん、「作るのが大変な料理って何ですか?」

と聞かれたら何と答えますか🙋‍♀️🙋‍♀️🙋‍♀️?

私の中の永遠のナンバーワンは、

そう、ポテトサラダ🥗🥗🥗

なぜポテトサラダはめんどくさいのか?

何が面倒くさいって、

手間がかかる上にメインじゃない😭

↓↓↓

「ポテサラって面倒くさいよね?」と友達に話すと100%共感してくれます。

だって、

・じゃがいもを茹でて潰して

・人参も茹でて切って

・調味料で味付けして

似たような工程でカレーや肉じゃがならとっくに終わってますよね。

なのに、ポテトサラダだと別でメインも用意しないといけないし・・・

マヨネーズが大量に入っていてカロリー高いし・・・

となるとついついポテトサラダって作るの避けてしまうんですよね。

他のサラダの方が野菜を洗って切って終了だからなんと楽なのでしょう><

しかし、家で作ったポテトサラダって美味しいですよね。

スーパーで購入したポテトサラダより遥かに美味しいです(T_T)

マヨネーズの具合とか自分好みにできるから、手作りの方が美味しいです。

というわけで、ポテトサラダを作るときは、多めにじゃがいもと人参を使って、

「ポテトサラダがメインに変身できるアレンジメニュー」も作るようにしています。

まずきゅうりのないポテサラを作る

まず、ポテトサラダがメインに変身できない犯人はこいつ

きゅうりくん。

きゅうりがないポテサラは無限の可能性を秘めています(笑)

きゅうりは温めちゃうと美味しくないから、

まずきゅうりを入れないバージョンのポテサラを大量に作ります。

①じゃがいもと人参と玉ねぎとハムにマヨネーズと塩コショウで味を整えます。

①を何等分かに分けて、

ポテサラにするものにだけきゅうりをあえてポテサラが完成。

ポテトグラタンにアレンジ

①にチーズをかけてオーブンで焼くとグラタンに変身。

マヨネーズとチーズは相性抜群です。

コロッケにアレンジ

①にパン粉をつけてあげればコロッケに変身。

パン粉をつけずにそのままバターで焼いても美味しいです。

一度にポテサラとポテサラグラタンとポテサラコロッケが出てきたら飽きるので、

①を大量に作って小分けにして冷蔵庫に入れておいて、

少しずつ料理に使っていくとよいです。

ポテサラは手間がかかる上にメインにならないというめんどくさい料理ですが、

子どもたちに人気のあるメニューなので、

誕生日などの記念日にはつい用意してあげたくなります。

一度に大量に①を作ってストックしておけば家事負担が減るのでオススメです。