サイトアイコン 雲上寺ジェシカの腹ペコBLOG

【簡単HTML編集】表📊を入れるのにオススメのサイト『エクセルシートをHTMLテーブルに変換しちゃう君』😍

突然ですが、私の最近の好きな動物ランキングはこちらです🐶
↓↓↓

順位 動物名
1位 サメ
2位 チンチラ
3位 うさぎ
4位
5位
6位 ハムスター
7位 パンダ
8位 ワニ
9位 イルカ
10位 アザラシ

いや~、なんでサメ動画🦈ってつい見ちゃうんですかね。
現実世界だと絶対に出会いたくないはずなのに・・・。

ってそんなことはどうでもよくて(笑)

最近、HTML編集で「表を入れる」
ということができるようになりました\(^o^)/

今回はその方法についてご紹介させていただきます!!!

神サイト『エクセルシートをHTMLテーブルに変換しちゃう君』

「え?こんなの基本中の基本じゃね?」と思った方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、超アナログ人間だった私にとっては、
猿が人間に進化したくらいの進歩なのです(笑)

今までこんな感じでエクセルをそのまま画像として貼り付けていたのですが・・・
↓↓↓

HTML編集でイイ感じの表が入れられるように☆彡
↓↓↓

順位 動物名
1位 サメ
2位 チンチラ
3位 うさぎ
4位
5位
6位 ハムスター
7位 パンダ
8位 ワニ
9位 イルカ
10位 アザラシ
アナログ人間の君が一体どうやって???

サメもびっくりの私の進歩!!!!
一体どうやったのか?

実はとっても便利なサイトを発見したのです!!!

エクセルの表をコピペするだけで、
HTMLに一発変換してくれるという神サイト!!

助けてやるぞよ

その名も・・・

『エクセルシートをHTMLテーブルに変換しちゃう君』

↓↓↓

<コレです!コレ!!!>

styleme.jp

使い方

『エクセルシートをHTMLテーブルに変換しちゃう君』にアクセス

②エクセルの表をコピペして、以下に貼り付けます。

今回の動物ランキングをこのようにコピペしてみました。

(画像引用元:エクセルシートをHTMLテーブルに変換しちゃう君 (ββ)

③「変換」ボタンを押すだけ。

※こんな感じで確認画面が出ます。OKなら画面右上の×ボタンを押して閉じます。

④これだけで「HTML」タグが出てきます。

⑤これをまるっとコピーして、
はてなブログの「HTML編集画面」に貼り付ければ完成です。

このように表が挿入されます^^

ちなみに、表のカラーは変えられるようです。

私は文章内にを使うことが多いため(目がチカチカしたらすみません)、
文章以外の目次や見出しなどはそれ以外の色を使用しようと思い、
水色ピンクをよく使っています。
(※なんとなく黄色は人に緊張感を与える色だと思うので避けています。
淡い黄色なら使いますが・・・^^)

目次は、大見出しはピンク、中見出し&小見出しは水色
そして表もピンクにしています。ピンクは緊張感がない色でお気に入りです。

サイトを色とりどりにするとカラフルで書いていて気持ちがいいです^^
皆様もぜひお好みの色で表のHTMLをご使用ください^^

感想

『エクセルシートをHTMLテーブルに変換しちゃう君』は、

①エクセルをコピペ

②貼付け

③CSSをHTML編集にコピペ

という簡単な方法で表のHTMLが入れられる神サイトです!!!

助けてやるぞよ

『エクセルシートをHTMLテーブルに変換しちゃう君』の作成者様、
ありがとうございます!!!今後も使用させていただきます。

<サイトはこちら↓>

styleme.jp