少しずつ日が長くなり暖かくなってきました^^
子供の保育園や幼稚園や小学校への入園・入学が決まったお母さん達は、
4月からの新生活に向けての準備が始まる頃ではないでしょうか。
保育園の入園までに準備をするモノは意外と沢山あります。
園によっては「手作り指定」をされているところもありようです。
さて、私には3人子供がいるので、
同じ年に子供の入園・入学が重なることがあります。
子供の数だけ準備の手間が多いわけなのですが、中でも一番面倒くさいのが、
「名前入れ」です。
「全ての持ち物に名前を記入するように」
という指定があります。私の子供の頃よりも、今の方がより厳粛になっています。
例えば、「お弁当」を例にしてみると、
私が子供の頃は「お弁当袋」だけ記名しておけばOKでしたが、
子供には「お弁当袋」はもちろん「お弁当」や「食器」にも記名が必要です。
「スプーンやフォーク」1本1本にも名前が必要と言われて驚きました><
そんな手間がかかる名前入れに、
私が必需品にしているのが「お名前スタンプ」です。
「お名前ワッペン」や「お名前シール」も可愛くて良いのですが、
「お名前スタンプ」が一番コスパが良く時短できます(*^^*)
ココぞ!というモノには「ワッペン」や「シール」で可愛くしてあげますが、
洋服1枚1枚にやっていると結構な出費になってしまうので
「スタンプ」を一番重宝しています。
ハンコをポンポンと押すだけなので、子供が大きくなると手伝ってくれます(笑)
一緒に入学準備ができる嬉しいアイテムです
詳細はこちら
↓↓↓
(画像引用元:https://item.rakuten.co.jp/sealdename/hanko/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_117_1_10001669)
「お名前スタンプ」には色々な種類があるのですが、
私のオススメはこの『はんこDEネーム』という商品です。
ひらがな・漢字・縦書き・横書きとバリエーション豊富なので、
保育園から小学校まで長く使えます。
保育園に通わせるお母さんなら絶対欲しい「オムツに押せる名前スタンプ」から
(画像引用元:https://item.rakuten.co.jp/sealdename/hanko/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_117_1_10001669)
書きにくい上に汚く書くと子供に絶対怒られる(笑)
「上靴のような書きにくい物に押せる名前スタンプ」や、
(画像引用元:https://item.rakuten.co.jp/sealdename/hanko/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_117_1_10001669)
小学校の準備で欲しい「文具ような細かい物に押せる名前スタンプ」まで。
(画像引用元:https://item.rakuten.co.jp/sealdename/hanko/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_117_1_10001669)
色々なスタンプが揃っているので、入園・入学準備にとても便利です。
1点難点があるとすれば、「兄弟には使えない」ということでしょうか。
私の場合は長い期間使いたかったので、
漢字もある『はんこDEネーム』を選びました。
しかし中には、「あ~ん」までの「全てのひらがな」のスタンプを買って、
組み合わせを変えて全兄弟に使っているという
お母さんもいらっしゃいましたので、
自分の用途に合わせて選ぶとよいと思います^^
お名前スタンプがあれば、
「※持ち物には全てお名前を記入してください」と書かれていても、
ストレスを感じないので安心です。
値段は千円から4千円程度です。
長い目でみれば決して高い買い物ではないので、オススメです^^