商品・サービス

シニアライフクリエイトは働きやすいと評判!?事業内容や社員の口コミなどをご紹介

Pocket

<本ブログの運営目的は広告収入です。本記事においては私ジェシカから取材を打診し、取材費をいただき、独自の見解にて記事を執筆する許可をいただいた上で掲載しています>


シニアライフクリエイトは、食を中心に高齢者の支援や健康寿命の伸長に貢献する事業を展開している企業です。
高齢者向けのサービスの需要が高まっていることから、社会的意義のある企業として注目されています。
そんなシニアライフクリエイトの事業や労働環境、仕事のやりがいなどを知りたい方もいるでしょう。
今回は、シニアライフクリエイトの事業内容から社員の口コミ評判、採用情報について詳しくご紹介します。

シニアライフクリエイトはどんな会社?

まずはシニアライフクリエイトがどのような会社なのか、企業概要からご紹介します。

社名:株式会社シニアライフクリエイト
創業・設立:1999年12月
代表取締役:高橋 洋
所在地:
【東京本社】東京都港区三田3丁目12番14号 ニッテン三田ビル6F
【大阪支社】大阪府吹田市江坂町一丁目14番33号 TCSビル1階
資本金:50,000千円
従業員数(正社員):118名(2023年2月時点)

株式会社シニアライフクリエイトは、1999年12月に高齢者向け宅配弁当のフランチャイズ本部として誕生しました。
創業以来、健康寿命の伸長と高齢者が生きがいを持って生活できるように、安否確認を兼ねた見守り型配食サービスを展開しています。
また、フレイルやサルコペニアの予防が注目されるようになったことで、たんぱく質をしっかり摂れるお弁当を開発し、見守りと併せて健康支援にも着手しています。
現在は宅配弁当の「宅配クック123」を主軸に、高齢者向けサロンの運営や厨房受託サービスなど幅広い事業を手掛けています。

宅配クック123やその他の事業をご紹介

シニアライフクリエイトは、食を中心に様々な事業を展開しています。
主事業の宅配クック123をはじめ、シニアライフクリエイトが手掛ける事業内容についてご紹介します。

・宅配クック123
高齢者専門宅配弁当チェーンの宅配クック123では、健康寿命を伸ばすことを目指しながら、心と体に栄養を与える美味しいお弁当を提供しています。
お弁当は高齢者の好みや健康に考慮しながら管理栄養士がメニューを考えており、調理も食べやすいように工夫しています。
必要に応じてアレルギーメニューの差し替え、刻み食・おかゆなどのメニューにも柔軟に対応することが可能です。
1食から注文でき、土日祝日も営業しているため、利用者は毎食日替わりメニューを食べられます。
また、地元の農畜水産物や行き場を失った各地の食材を使うことで、地域活性化やフードロス削減にも貢献しています。
現時点で約350店舗の加盟店があり、約450箇所の市区町村から業務委託を受けて、高齢者に見守り型配食サービスを展開しています。

・昭和浪漫倶楽部
昭和浪漫倶楽部は、2020年に香川県の土庄町でスタートした高齢者向けコミュニティサロンです。
サロン内に集まる高齢者同士で交流や趣味・娯楽、食事を楽しみ、豊かなシニアライフを過ごせます。
地元の薬剤師や管理栄養士などを招き、講話を開催することもあります。
小豆島にある昭和浪漫倶楽部のサロン内には「福み味」を併設しており、おふくろの味を再現したお惣菜を購入することも可能です。

・健康直球便
健康直球便は、冷凍弁当の通販事業です。
お弁当はすべて管理栄養士が監修しているので、栄養バランスが考えられた食事を自宅で気軽に楽しめます。
お弁当は糖質・カロリー調整食、たんぱく・塩分調整食、やわらか食、ムース食など様々なカテゴリーに分かれています。
高齢者だけではなく、健康が気になる人やダイエットを始めたい人などにもぴったりな配食サービスです。

・特助くん
特助くんは、特別養護老人ホームや高齢者専用賃貸住宅、病院、幼稚園・託児所などの福祉施設に向けて食材を供給するサービスです。
管理栄養士が考えた献立を毎月提供し、調理済みの食材を冷凍して施設に届けています。
解凍して盛り付けるだけなので、調理や片付けにかかるコストをダウンでき、また忙しい現場でスムーズに食事を提供できます。
提供している食材は主菜からデザートまで約500種類以上と豊富なのも魅力です。

・結の台所
結の台所は、施設厨房の運営を受託するサービスです。
配食サービスで培われてきたノウハウを活かし、施設の目的に合わせた厨房運営を行っています。
高齢者向け施設や独身寮・単身寮、社員食堂など様々な施設での導入実績があり、人手不足や安定した食材の供給など施設ごとの課題解決に貢献している事業です。

シニアライフクリエイトの職場環境ややりがいに関する評判

仕事をする上で、職場環境ややりがいを重視する人もいるでしょう。
シニアライフクリエイトの職場環境や仕事へのやりがいに対する評判はどうなっているのでしょうか?
ここで、社員の口コミをピックアップしてご紹介します。

どの部署も共通の理念(高齢者の方の健康寿命の伸長)をもっていることもあり、
なにか問題等が発生した時に、部署の垣根を越えて全社で協力して対応をすることができるのが大きな特徴です。
また年齢層に関係なく、色々な場所で社員同士でのコミュニケーションが行われているため、社内全体的に活気がある職場だと思います。
引用元:https://en-hyouban.com/company/10007307433/kuchikomi/6168094/

シニアライフクリエイトの社員は、高齢者の健康寿命を伸長するという理念のもとで業務を遂行しています。
共通の理念を持っている分、仲間意識が強く、全体で協力し合う体制が整っているようです。
また、社員同士のコミュニケーションも活発なため、風通しは比較的良いと言えるでしょう。

土日祝日が休みとなる。
残業も少なく休暇も平均的。
有給も取りやすく、満足できる環境
引用元:https://en-hyouban.com/company/10007307433/kuchikomi/7923425/

土日と祝日は基本的に休みとなっており、有給も取りやすいようです。
残業も少ないようなので、プライベートも大切にしたい人にとっては働きやすい環境と言えます。

高齢者専門なので、高齢者用の商品を開発する。美味しいと現場から声が上がってくると喜びを感じます。少子化の日本にとっては、今後まだまだ伸びていく業種だと思います。
引用元:https://en-hyouban.com/company/10007307433/kuchikomi/9173479/

高齢者に特化した事業を展開していることから、需要のあり成長していく企業と思っている社員は多いです。
また、現場から美味しいといった声を聞く機会が多く、そこに嬉しさややりがいを感じている人も多くみられます。

部署にもよりますが、幅広く仕事ができるので、自身で仕事についての知識などを取得することはできると思います。
引用元:https://en-hyouban.com/company/10007307433/kuchikomi/4545437/

一つの部署でも業務は多岐にわたり、様々な仕事を経験できるようです。
その経験を通じて自分が関わる仕事に関する知識やノウハウを蓄積でき、自己成長できる環境に魅力を感じている人もいました。

シニアライフクリエイトの採用情報をご紹介

シニアライフクリエイトでは、2024年4月時点で社員を募集しています。
ここで、シニアライフクリエイトの採用情報を見てみましょう。

・募集職種:123事業部 スーパーアドバイザー
・応募資格:高卒以上、営業経験2年以上(法人・個人・業種問わず)、普通自動車免許
・給与:月収224,000円以上(経験・能力を考慮)
・昇給:年1回(4月)
・賞与:年2回(6月・12月)
・手当:時間外手当、休日出勤手当、通勤手当(上限5万円)、宿泊出張手当、資格手当
・勤務地:東京本社、または大阪支社
・勤務時間:9時~17時30分(休憩1時間)
・休日休暇:土・日の完全週休2日制、祝日、年末年始、夏季休暇、慶弔休暇
・福利厚生:各種社会保険、育児休暇、産前産後休暇、介護休暇、福利厚生倶楽部への加入、健康維持、退職金、慶弔金の支給

現在募集している職種は、123事業部に配属されるスーパーアドバイザーです。
スーパーアドバイザーとは、宅配クック123の加盟店に向けてサービスを提供する上での指導やアドバイスを行い、品質や売り上げ、認知度向上などをサポートする仕事です。
応募資格に2年間の営業経験があること、また外回りが多いので普通自動車免許が必須となっています。
業界未経験でも応募できますが、食品や外食業界で営業経験がある人はその経験を活かして働くことが可能です。
また、シニアライフクリエイトは、現状維持よりも積極的にチャレンジできる人材を求めています。
選考では前職のキャリア・スキルだけではなく、年齢や人物面、ポテンシャルもチェックしていることを理解しておきましょう。

まとめ

シニアライフクリエイトは高齢者の健康寿命を伸ばし、いきいきと暮らせる社会を目指して事業を展開しています。
高齢者やその家族の支えにつながる貢献度の高い事業に、やりがいを感じている社員は多いです。
また、人間関係は良好で、残業や休日まで働くことを要求される心配はなく、社員の働きやすさにも考慮していることがわかりました。
社会的貢献度の高い仕事をしたいという方は、ぜひシニアライフクリエイトへの応募を検討してみてください。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。